2015/12/6
☆12月5日(土)演奏会報告☆


今日はK児童館のクリスマス会の中で演奏させていただきました。
2階のお部屋はクリスマスの飾り

クリスマス会ということで、今回はずっとサンタ帽子をかぶって演奏しました。
未就園の子





9:00〜集合、音出し
10:05〜クリスマス会スタート
ハンドベル演奏
10:20〜IMEL 演奏
10:50〜片付け
キッズ達はゲームに参加
11:30〜解散
キッズ達は引き続きゲーム
11:45〜クリスマス会終了


入場ではなく最初からお客様が座っている状態での演奏なので、繰り返し無し。最初から皆さんに聴いてもらえました。


驚き顔のお客様達が笑顔になってきました!


遂に一緒に歌ってくれました。やったーヽ(´▽`)/
・・・と思ったら最後の曲 今回は30分の演奏会です



1番後ろに座ってみえたおばあちゃま達が体でリズムをとりながら一緒に歌ってくださる姿に胸が熱くなりました。ペープサートを一生懸命に見てくれる小さなお客様の姿も嬉しくなりました。


しーーーーーん。。。あれ


さすが!小学生女子は早いダンスもバッチリで感心です。パパ、ママ達も一緒にダンスしてくださいました。ありがとうございます。
土曜日ということで団員の子どもたち


そこへ学童さんをはじめとしたお客様が約50人


奏者も聴いてくれる皆さんも、ちょっぴり狭く感じたとは思いますが、まさに距離感ゼロの楽しい演奏会でした

私達の演奏の前に小学生のハンドベルの演奏がありました。懸命に持ち替えながら澄んだ音を奏でる18人の音色に感動しながら

演奏後はその場所でゲームが行われるため、静かに素早く片付け撤収。
いつもとは違うことが多く戸惑いもありましたが


ゲームに参加したキッズ達にはホームの方々からお菓子のプレゼント


そして私たちにまでプレゼントを用意していてくださいました。
可愛いサンタさん、開いてみると更に仕掛けがあり、家に帰ってからもほっこりいい気持ちでした。
本当にありがとうございました



Fl 3、Cl 5、Sax 5、Tp 5、Tb 3、Hr 1、Euph 1、Per 3 奏者計27
キッズ 24、託児ボランティアさん 3、パパ 9
2015/12/9 1:22
投稿者:こうママ@Per
2015/12/7 10:46
投稿者:みゆ@sax
めんたいさん、お疲れ様でした。
うちのパパも無表情でしたが、喜んでいたようです。
うちのパパも無表情でしたが、喜んでいたようです。
2015/12/6 16:23
投稿者:めんたい@Cl
ブログ当番お疲れ様でした♪
まさに距離感ゼロの演奏会。園児さんを前にしての演奏会とはまた一味違うものですね♪
我が家のパパ、久々に私たちの演奏を聴いたのですが とても喜んでいました♪
まさに距離感ゼロの演奏会。園児さんを前にしての演奏会とはまた一味違うものですね♪
我が家のパパ、久々に私たちの演奏を聴いたのですが とても喜んでいました♪
児童さんのハンドベル演奏を聴かせていただ
いて、私も思わずウルっと来ました。
児童さんからの素敵なプレゼントでしたね。
みゆさんのブログを読むまで、先生から頂い
たサンタさんは、普通のサンタさんだと思っ
て、家に飾ってましたw
開けたらとってもカワイイ仕掛けが出てき
て、気持ちもホッコリしました(*^^*)
今年も皆さんに素敵なクリスマスが訪れます
ように☆彡