2016/2/22
2月17日(水)練習報告


〜10:10 準備、個人練習
10:10〜 合奏・前半
11:10〜 休憩
11:30〜 合奏・後半
12:30〜 片付け
今日の練習はキッズさんのインフルエンザ





高音は力任せに吹くのではなく、息で吹きましょう。
スタッカートやテヌートで吹く練習をして、音のつぶを揃えられるようにしましょう。
個人練習のときはロングトーンなど基礎をしっかりしましょうね。


新譜です

あさが来たの主題歌ですね〜

今日は音源を聞いてから2回通し練習をしました。
繰り返し記号が多いので気をつけましょう。


B・Cの中低音のみなさんは音がぼやけないようにしましょう。全音符のところの和声をきれいにしましょう。
Dの細かいリズムをパートで揃えましょう。
Eは旋律が埋もれがちなので、旋律をしっかり聞きましょう。
Mの2拍3連の縦がなかなか揃いません

accel.からはゆっくりになりすぎないようしっかり指揮を見ましょう。
全体的にシンコペーションのリズムが多いですね。後ろの細かいリズムの上に気持ちよく旋律が乗れるように、しっかり揃えましょう



Cの前の細かいリズムの縦を合わせましょう。
Fの前のTuba・Kb→Euへうまく音の受け渡しが出来るようにしましょう。
HのFlは走りすぎず、旋律の上で可愛く響かせましょう。
JのTp・Tbはしっかり合わせましょう。
キッズのみんながだんだんハイハイやたっちが上手になってきましたね


成長はすごく嬉しいですが、机の下や楽器の近くなども平気でずんずん進んでいっちゃうのでみなさんで気を配って


私の娘もハイハイが速くなって毎日大変です

参加人数
Fl 3、Cl 2、Sax 3、Tp 3、Hr 2、Tb 4、Eu 1、Tu 1、Kb 2、Per 2、キッズ 7
2016/2/26 20:47
投稿者:めんたい@バスクラ
シェリーのさんのbabyちゃん、ハイハイがとっても速いですよね❗思わず見とれていました😲
最前列にすわる身としてキッズの安全にも気を付けていこうと思います♪