2016/9/1
8月24日(水)練習報告
あげパンダ@Tbさんが担当します
■■□―――――――――――――――――――□■■
【個人・パート練習】
≪前半≫ スケール・和声練習
(10:30〜)【ゲネ】
・ミッキーマウスマーチ
・夢をかなえてドラえもん
・HABTY
・手あそびうたメドレー
・楽器紹介
・ドレミのうた
・童謡メドレー
・プリキュア・ジュウオウジャー
【休憩】
≪後半≫ 合奏練習
(11:35〜) ・プリキュア・ジュウオウジャー
ほか
■■□―――――――――――――――――――□■■
スケール・和声練習
4拍のロングトーンは、息のスピードを意識し、遠くにとばすようなイメージで。
ゲネ
毎回、本番のつもりで吹きましょう。
ミッキーとドレミの後のチューニングは、サクサクと。
Tpの楽器紹介では、右手をあげ、
ドレミのダンスの【ファ】では、左手をあげるので間違えないように。
ジュウオウジャー
旋律の受け渡しを意識しましょう。
旋律以外は、ガヤガヤせず、旋律を聴きましょう。
(A)までは、音楽を聴かせるように吹きましょう。
(A)から、疾走感を出したいので、テンポを気持ちあげます。
(D)の盛り上がりを意識しましょう。
3小節目が、最高音量です。4小節目は、音量を下げます。
(E)に向う2小節前からクレッシェンドをつけましょう。
(F)は、TpとTbは、あまりきつめに吹かないよう気をつけましょう。
プリキュア
メロディーが、全体的に前に転んで聴こえるので、気をつけましょう。
いまは、一つ一つの音が重くなりがちで、激しく、
必死に吹いているように聴こえるので、軽めに、魔女っ子らしく吹きましょう。
(E)からのメロディーなどは、発音をしっかりと意識して、吹きましょう。
八分休符をしっかり休んで、転ばないように気をつけましょう。
プリキュア・ジュウオウジャーは、体に曲がしみつけるまでは、
1日1回、原曲や音源を聴くようにしましょう。
学生時代のように、毎日吹けないですが、「前の練習の状態に戻ってる
」ではなく、
「前の練習より、よく吹けてる
」ように、注意されたところは、特に意識して吹きましょう。
夏休み中、音楽のシャワーを浴びまくっていたKids達



来月からの演奏会に向けて集中して練習できたのも、君たちのおかげです。
どんどん大きくなっていくKids達と同じ空間で、同じ時間を過ごせる幸せ…
そして、大好きな楽器で、1つの曲を作っていくのって、本当に楽しいですね
★参加人数★
Picc;1 Fl;2 Cl;1 Sax;3 Hr;2 Tp;4 Tb;6 Eu;1 Kb;1 Per;2 Kids;15
■■□―――――――――――――――――――□■■
【個人・パート練習】
≪前半≫ スケール・和声練習
(10:30〜)【ゲネ】
・ミッキーマウスマーチ
・夢をかなえてドラえもん
・HABTY
・手あそびうたメドレー
・楽器紹介
・ドレミのうた
・童謡メドレー
・プリキュア・ジュウオウジャー
【休憩】
≪後半≫ 合奏練習
(11:35〜) ・プリキュア・ジュウオウジャー
ほか
■■□―――――――――――――――――――□■■


4拍のロングトーンは、息のスピードを意識し、遠くにとばすようなイメージで。
ゲネ
毎回、本番のつもりで吹きましょう。
ミッキーとドレミの後のチューニングは、サクサクと。
Tpの楽器紹介では、右手をあげ、
ドレミのダンスの【ファ】では、左手をあげるので間違えないように。


旋律の受け渡しを意識しましょう。
旋律以外は、ガヤガヤせず、旋律を聴きましょう。
(A)までは、音楽を聴かせるように吹きましょう。
(A)から、疾走感を出したいので、テンポを気持ちあげます。
(D)の盛り上がりを意識しましょう。
3小節目が、最高音量です。4小節目は、音量を下げます。
(E)に向う2小節前からクレッシェンドをつけましょう。
(F)は、TpとTbは、あまりきつめに吹かないよう気をつけましょう。


メロディーが、全体的に前に転んで聴こえるので、気をつけましょう。
いまは、一つ一つの音が重くなりがちで、激しく、
必死に吹いているように聴こえるので、軽めに、魔女っ子らしく吹きましょう。
(E)からのメロディーなどは、発音をしっかりと意識して、吹きましょう。
八分休符をしっかり休んで、転ばないように気をつけましょう。
プリキュア・ジュウオウジャーは、体に曲がしみつけるまでは、
1日1回、原曲や音源を聴くようにしましょう。
学生時代のように、毎日吹けないですが、「前の練習の状態に戻ってる

「前の練習より、よく吹けてる

夏休み中、音楽のシャワーを浴びまくっていたKids達




来月からの演奏会に向けて集中して練習できたのも、君たちのおかげです。
どんどん大きくなっていくKids達と同じ空間で、同じ時間を過ごせる幸せ…
そして、大好きな楽器で、1つの曲を作っていくのって、本当に楽しいですね

★参加人数★
Picc;1 Fl;2 Cl;1 Sax;3 Hr;2 Tp;4 Tb;6 Eu;1 Kb;1 Per;2 Kids;15
2016/9/4 19:18
投稿者:めんたい@クラリネット
あ!9月に入ったということは……
もうすぐ本番(^ω^;);););)
待っていてくれる園児さん達のためにも、心も
新たにがんばりたいと思います♪