2019/6/17
6月14日(金)練習報告


本日含め残り3回です

頑張りましょう

✩プログラムの第二部を通しました


・Bのメロディの伸ばしは、少し抜くと軽くなるので意識しましょう。
・スタンドはその音でスパっと立てるようにしてください



指揮者体験で、ゆっくりになる可能性が高いですがしっかり合わせられるように指揮者キッズをしっかり見ましょう



・リズムがコロコロ変わるので意識して吹きましょう

・ソロは気持ちよく吹くと拍に入らない場合があるので、歌いながらも拍も意識して吹いてください。


みんの前で吹くのは良い練習になります。



・タイムスケジュール配布
お休みの方は各パートでフォローお願いします。
(個人名入りのものは、後日配布予定です)
本番がもう来週に迫っています

悔いのないよう、本番を笑顔で迎えられたらと思います

2019/6/18 11:58
投稿者:だいご@per
パーカスメンバーに小さいキッズさんがいるのですが、ものすごくよく働く(お手伝い、演奏参加)キッズさんで……片付けも覚えてしまったらしく、一緒に楽器を普通のごとく片付けをされます(//∇//)
たまにご指示をいただくこともあります
合奏もちゃんとマレットを持ってスタンバイされてきちんと一緒に終わられますo(^▽^)o
今までにも合奏に参加できるほど(打楽器を覚えてくれるキッズさんが多いです)になっていったキッズさんを見てきました。成長して行く子どもたちのすばらしさを感じながら参加して来られたのはありがたいことだと思います(≧▽≦)