2011/3/7
輪行 自転車
久しぶりのお休みですが小さい仕事の打ち合わせで御宿まで行く用事ができました。せっかくお休みなので自転車で行ってみる事にします。約束の時間に間に合わないと困るので早い時間(7:20)に出発です。

走りだして2時間だいたい予定の距離40km強を走りようやくまわりを見る余裕が出て来ました。長南町の稲神と書いてある石碑の前で一休みです。この鐘今でも使うことがあるんでしょうか?この後50km位までは快調に走ったのですが、睦沢町に入ってからはず〜〜とっ、向かい風です。

広域農道は田んぼの中の一本道で隠れるところもありません。
国吉で少し町中になるので風がやみました。この季節いすみ鉄道沿いにはなの花がたくさん咲いています。いすみ鉄道の列車の黄色い色はなの花をイメージしてるらしいです。
約4時間半でようやっと御宿台に到着です。くたくたです。
アメリカン・カーペンターのNさん宅でお昼をごちそうになり現場打ち合わせもおわらせて、往路で体力を使いきってしまった僕は、さっさと自転車を輪行袋に入れ御宿駅から特急電車で帰路に着きました。
特急電車は約1時間座っているだけで僕を海浜幕張駅まで送り届けてくれます。もちろん駅から家までは迷ドライバー・山の神に迎えに来てもらいました。
2















2011/3/7 19:48
投稿者:junichi ogawa
鴨です。鴨を集めるのには社長がたくさん輪行して、鴨がネギしょって来るようなブログを書かなければ。
2011/3/7 17:16
お疲れさまでした。
輪行ははまると次々に行きたくなりますね。輪行袋をまた仕入れて鴨を待ちます。
輪行ははまると次々に行きたくなりますね。輪行袋をまた仕入れて鴨を待ちます。