お手入れするもの
ついついバッグなど、お手入れするものだから長持ちしちゃうのよね。
疲れた感はあるけれど。
ピカピカしていて、ビニールなのかなと思ったらエナメルの革だった。
オレンジ色の鮮やかさ、やっぱりこのブランドならではの色でしょ。
他のブランドではちょっとこの色は無理かな。
使わずに置いといたらバッグ内側ボロボロに内袋の修理をしなければ。
超大好きなこの鞄壊れても使いたい、バッグ ファスナー修理をしてもらおう。
長く使っていると、革ソファーリペアも必要になるよね。
他の人が見れば、元々の色は何色だったのでしょう?と思うかも。
いつの間にか、色落ち・色剥げ・色あせ・・・
それでもブランドは、みんなが憧れるブランドで世界のエルメス(Hermes)で、ちょっと自慢かな。
就職する時は、靴の修理の学校に行こうかな。
他にも一杯あって、ふと気づいたらバッグもあちらこちらの色が剥げたり、色あせしたりしているのでバッグ染め直しを今度してみよう。
デザインが気に入って買ったブランドの長財布だけど、随分色が落ちてきた。
ブランド財布染め直しはどうするの?
革修理専門店でクリーニングも染め直しもするとこが杉並区の荻窪にある。
革のお手入れは、聞いた話だけど陰干しが基本で直射日光は革に良くないそうな。
