2019/2/9 13:04
「満を持して登場!」
ご無沙汰ぶりの
ブログの更新です。
新年のご挨拶も
出来ておりませんでしたね。。
今年も、
どうぞ桝屋を宜しくお願い致します。
今日は、雪が降るなんて
言っておりましたが、、、大丈夫そう!
そんな時こそ、
普段出来ない仕事が出来る!
と、早速、ブログの更新です。
いやいや、
でもでも、
お知らせしたい「お品」が出来たんです(≧▽≦)
これ、何だかわかります?
お客さまの声から生まれた商品で御座います。
さぁ、何でしょう?
「手打目立銅卸」の「専用器」です!
そう、お使い頂いた方なら
お分かりかと思うのですが、
この卸金、とっても良く卸せて
良い品なんですが、、、、
滑る。。
卸すときに、引っかかりが欲しい
何か、良い方法はないか?
と、思っていたところ
お客様からも同じ様なお声が。
そうか、
それなら、作ってみよう!
と、親交のある陶芸家の陶寛庵工房さんへ相談
快く製作を引き受けて下さいました♪
そして、
生まれたのがこの器!
この器の何が素晴らしいって、
・引っ掛けて、卸す事が出来る
・そのまま、お皿として食卓へ出せる
・収納も可能
もちろん、手造りの一点物です。
現在、限定4枚ございます。
1枚 税込み5000円
手打目立銅卸金も6号、5号、4号が収納可能です。
セットで、
贈答品にしても、喜ばれますよ♪
そして、こちらも新商品!
人気商品のサイズ違いを誂えました。
【畢磨 210mm】
粉末ハイス鋼 ワインハンドル
当店の庖丁の中で
一番の切れ味と言っても過言ではない
最高の切れ味をもった庖丁です。
見て、この薄さ
美しい庖丁
当店には、他にもカッコイイ庖丁沢山あります。
是非、お気軽にご来店下さい。
もうこんな季節
当店奥の、床の間に
今年も、お雛様出しました。
どうぞ、こちらも
お楽しみ下さいませ。


1
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。