2012/6/15
ONE PIECE[ワンピース] DVD-BOX(1〜519話+OVA+劇場版) | |
ONE PIECE[ワンピース] DVD-BOX1〜519話+OVA+劇場版 | |
![]() 本物の画像についてもっとを見る | 通常価格: |
最近、PS2を再購入してからゲームに夢中です。
鬼武者、デビルメイクライ、KOF、侍魂、ワンダと巨像、戦国BASARA、などなど・・・
これまでにメジャー級ソフトはほとんどやり尽くしてきたわけですが、
現在は「天誅紅」を楽しんでおります。
過去にけっこうやり込んだゲームなのに、
久しぶりにやってみると、なかなか難易度が高い。
その難しさが楽しい。
忍殺乱舞が綺麗に成功すると爽快なのです。
おかげでブログ更新が滞ってます。
しかも、鈴木香音ちゃんの誕生日までもスルーしちゃいました。
大変申し訳ない。
香音ちゃんの笑顔に癒されているファンとしては、
お祝いの言葉を贈らないわけにはいかない。
「お誕生日おめでとうございます」
****
あまりにもゲームに集中しすぎたせいで、
眼精疲労と3D酔いが激しくなってきましたので、しばらく中止。
ハロプロ映像を見て、目を癒しております。
まずは、鈴木香音ちゃんのソロDVD「Greeting」を御紹介。
相変わらず同じBGMを使い回してましたが、
そんなの気にならないぐらいフレッシュな香音ちゃんが魅力的でした。
この子が新人アイドル?
にわかに信じられないぐらい自然体です。
「なんとかなるさ」が好きな言葉だという香音ちゃん。
モーニング娘。オーディションの面接では、全然緊張せずに楽しんだらしい。
心が非常に強い。
その強さがあるからこそ、
初めてのDVD収録でも物怖じせずにナチュラルな表情を見せられるのだろう。
制服姿、サロペットジーンズ姿、ワンピース姿。
それに合わせて髪型も、ストレート、パイナップルヘアー、二つ結びと3つの変化があり、
どの映像からも、香音ちゃんの天真爛漫さが感じられます。
インタビューでも期待を裏切らない。
香音ちゃんの個性を存分に発揮させて楽しませてくれました。
定番の虫のモノマネ&変顔もさることながら、発想がとにかく奇抜なのです。
嫌いなモノの第2位が「扇風機が壊れる音」で、
第3位が「洗濯機が一番ヒートアップしたときの音」で、
第4位が「冷蔵庫がパキッていう音」ですよ。
香音ちゃんの謎は深まるばかり。
最後のエンディングでは、
しりとりでモーニング娘。のメンバーの名前をすべて言うという、
無謀なチャレンジまでしてくれます。
当然、クレジット中に終わるわけもなく、
延長して「しりとり」が喜々として続くわけですが・・・。
最初から最後まで、香音ワールドが盛り沢山。
久しぶりだな。
こんなに購入して良かったと思えたDVDは。
****
次に見たのは「美女学 Vol.4」。
一眼レフカメラで鼻デカ写真を撮る課外授業が見たくて購入。
亀井絵里、ジュンジュン、清水佐紀、熊井友理奈の4人出てます。
えりりんの撮る写真がことごとくピンボケになってしまうところで笑い。
持ち前の「天然ボケ」までプラスされて、ボケの相乗効果で爆笑させられました。
あぁ、えりりんは今どうしているんだろう。
ついつい、そう考えてしまう気持ちを抑えることができません。
ジュンジュンからの佐紀ちゃんへのラブ目線も楽しめました。
ジュンジュンからの熱い視線以上に、照れ笑いする佐紀ちゃんが可愛いのです。
そんな風にストレートにラブコールするメンバーは、
ジュンジュンが先駆者だったのではないでしょうか。
最近では、譜久村聖ちゃんがラブコールを超えたヲタ魂を見せてます。
尊敬の念も含めて「ももちの大ファン」であり、Berryz工房のファン。
さゆみんは菅谷梨沙子ちゃんの熱烈なファンであり、
分厚いマツゲも含めて好きだという点では岩尾さんに匹敵する。
少し心配になるぐらいの愛情表現が、ハロプロならではのメンバー愛なんですよね。
そして、二人に共通しているところが「えりりんファン」だということ。
そこが嬉しいんだよな。
美女学に学ぶことは多いです。
ハロプロ愛があり、そこにメンバー間の敬愛がある。
ファンとして期待するのは、その尊敬が成長に繋がってくれることです。
さてさて、そこのところはどうなのかな?
よし、もう一回、鈴木香音ちゃんのソロDVD「Greeeting」見よう。(^^)
ONE PIECE[ワンピース] のファンたちにとって絶好の経典コレクション
