大学初登校 日常
今日から、正式に大学生となりました岩沢涼です。
大学名は伏せますが、自分は理学部の情報系の学科に進みました。コンピュータのセキュリティなどを学びたいと思ってるのですが・・・どうやら1年次では習えそうにないですね。自主勉強するしかないですわw
さて初登校の感想ですが、正直このくらいの距離が一番ちょうどいい感じでした。大体家から1時間半ですかね。電車でゆっくりできるのは大きい。バスは立ってるほうが多いとは思いますけど座れるとこれほどゆったりできる場所はない。
大学のほうは綺麗でした。大学のHPでみたとおりの感じでホッとしました。コンビニもあったし学食もあったし今のところ不備なしですね。ただ友人がめちゃくちゃ少ない・・・どころか話せる友人が1人しか同じ学科にいないって・・・。これからが心配でなりません。
昨日は大学でプレイスメントテストがありました。高校で言う「習熟度決定テスト」ですね。数学と英語でした。英語からだったのですが、腹が減っててあまり集中できませんでした。案の定時間足らず・・・。文法1問に時間費やし過ぎ!!と改めて思いました。数学のほうは時間があったのでなかなかできました。ただ2問できなかったのに加えてミスが1つあったので、そこでどう変わってくるか・・・といった感じです。
今日は物理があります。勉強はしてません。いやちょっとはしましたな。参考書をサラーっと見直したぐらいです。問題は力学の問題1題しかやってないです。まあなんとかなるだろ・・・
そして今日は学校からPCが支給される日です。まあ基本的にネットにはつなぐ気ないのでもらってもあまり活用はしないと思いますが。ワードとか使った課題出ても今使ってるPCでやればいいわけだしね。まあどういったスペックのものが来るのかは楽しみです。
そういえば、ここのブログでのHNの元となった岩沢さん所属の「Girls Dead Monster」の曲をいまさらながら聞いてるのですが、いい曲ばかりですなぁ。個人的には「My Song」が好きですね。もちろん岩沢さんverです。あのシーンを思い出すと未だにウルッとくるぜw
岩沢さんマジかわいすぎ!そしてかっこよすぎ!!
0
大学名は伏せますが、自分は理学部の情報系の学科に進みました。コンピュータのセキュリティなどを学びたいと思ってるのですが・・・どうやら1年次では習えそうにないですね。自主勉強するしかないですわw
さて初登校の感想ですが、正直このくらいの距離が一番ちょうどいい感じでした。大体家から1時間半ですかね。電車でゆっくりできるのは大きい。バスは立ってるほうが多いとは思いますけど座れるとこれほどゆったりできる場所はない。
大学のほうは綺麗でした。大学のHPでみたとおりの感じでホッとしました。コンビニもあったし学食もあったし今のところ不備なしですね。ただ友人がめちゃくちゃ少ない・・・どころか話せる友人が1人しか同じ学科にいないって・・・。これからが心配でなりません。
昨日は大学でプレイスメントテストがありました。高校で言う「習熟度決定テスト」ですね。数学と英語でした。英語からだったのですが、腹が減っててあまり集中できませんでした。案の定時間足らず・・・。文法1問に時間費やし過ぎ!!と改めて思いました。数学のほうは時間があったのでなかなかできました。ただ2問できなかったのに加えてミスが1つあったので、そこでどう変わってくるか・・・といった感じです。
今日は物理があります。勉強はしてません。いやちょっとはしましたな。参考書をサラーっと見直したぐらいです。問題は力学の問題1題しかやってないです。まあなんとかなるだろ・・・
そして今日は学校からPCが支給される日です。まあ基本的にネットにはつなぐ気ないのでもらってもあまり活用はしないと思いますが。ワードとか使った課題出ても今使ってるPCでやればいいわけだしね。まあどういったスペックのものが来るのかは楽しみです。
そういえば、ここのブログでのHNの元となった岩沢さん所属の「Girls Dead Monster」の曲をいまさらながら聞いてるのですが、いい曲ばかりですなぁ。個人的には「My Song」が好きですね。もちろん岩沢さんverです。あのシーンを思い出すと未だにウルッとくるぜw
岩沢さんマジかわいすぎ!そしてかっこよすぎ!!
