晴れのち快晴、気温30/19度
朝から晴れました。
今日のバイク弄りはBS200のウインカーです。
前
後ろ
スイッチは汎用品を改造
フラッシャー(黄色)を取り付けて、すべてを配線。
無事に動作します。ということで、近所を試乗。やはり両方のマフラーから白煙が出ているので思い切って峠に行くことに。E150にバイクキャリアを付けて、かみさんに万が一の時は救出を依頼して、工具を後部座席にくくりつけて出発。初めて坂を登ったけど、なんか力が無いなあ・・ 30MPHくらいしか出ません。まあ、まだレッドゾーンの8000RPMまでは回しませんけどね。せいぜい5000くらいまでかな。
何とか頂上に到達して写真。これでBS200も私の旧車群の正式メンバーです。
このネタでHPを更新。
海沿いに降りて、フルコースを走って帰宅。燃料タンクを見ると、ガソリンが思いっきり減っている。多分2ガロンくらい消費した・・ 40マイル弱しか走ってないから、20MPGくらい?! GLより悪いんですけど・・(汗)
プラグを見るとちょっと濃い目ですね。まあ、まだ慣らし直後だから、当面こんな感じで。
マニュアルのトラブルシュートの頁をみていると、トランスミッションのオイル量が多過ぎると抵抗が増すようなことが書いてあるので、レベルネジを外してみます。85ccくらい溢れ出ました。全容量が800ccだから1割か。こんなんで性能向上してくれるといいのだけど・・
ということで、プール。午後3時前の裏庭の気温は30度、湿度45%、水温30度。ビール4缶で2時間ちょっと。
夕方、BS200に給油に行ってきました。ギアオイルを85cc抜いた感じは・・ 全然分からん(苦笑)
燃費は、40マイルで1.15ガロンだから、35MPG=15KPLです。20MPGでは無かったけど、XTとかXSとかと同じくらい。その割にはパワーがない・・ う〜ん。

0