2022/3/8 0:00 | 投稿者: momoly
わたくし モンデンモモ
28年間 島根県雲南市ラメールにて オリジナルミュージカル創りをさせていただいておりましたが
2022年3月の公演をもって卒業させていただきました
本当にありがとうございます
たくさんの方々の応援をいただき、たくさんの子供達に逢えたこと 心から感謝いたします
歌手としての活動だけではなく、原作作詞作曲振付演出 また具体的指導
全てのことをさせていただけたこと、本当に幸せにおもっております
作品をゼロか創り 歌い踊りそして 演じる人も創ってきました 藝術大学入学者も多数
再演 改編 などあるので、おおまかに数え オーケストラ版ミュージカル 12作品
これからはこの作品のオリジナル定版の制作 私自身 歌手として 舞台仲間と共に上演をしていく活動に
新たに歩み出します(現段階のチラシです)
そして2022年秋冬 神の宿る大山に抱かれた 鳥取県日南町さつきホールプレゼンツ
同時配信の国際藝術祭『藝術列車japan』〜アートトレインnichinan〜
が動き出します 詳細は4月以降

藝術大学および 同等以上の藝術的研鑽をつんできた
(国内外問いません)もちろん年齢性別 不問
クラシック音楽 クラシックバレエの基礎をもち
独自の感性にて作りあげられる作品
内容の審査あり
再生藝術でももちろん構いません、その表現の独自の解釈を期待します(構成も含む)
アーティストたちの 持ち寄る 藝術作品で成り立つ企画を目指していきます
モンデンモモは『Kenji Robot』をエントリーいたします
また時に一からミュージカルを作りたい団体様にお力になれたら〜と考えています

MOMO ANNIVERSAIRE LE 8 MARS
作品作りに関してのこと少しまとめてみました いましたいことなど
今の私が 生でおはなししております
ぜひこちらをご覧いただけまそたら幸いです
https://youtu.be/qvz498cFsME
3
28年間 島根県雲南市ラメールにて オリジナルミュージカル創りをさせていただいておりましたが
2022年3月の公演をもって卒業させていただきました
本当にありがとうございます
たくさんの方々の応援をいただき、たくさんの子供達に逢えたこと 心から感謝いたします
歌手としての活動だけではなく、原作作詞作曲振付演出 また具体的指導
全てのことをさせていただけたこと、本当に幸せにおもっております
作品をゼロか創り 歌い踊りそして 演じる人も創ってきました 藝術大学入学者も多数
再演 改編 などあるので、おおまかに数え オーケストラ版ミュージカル 12作品
これからはこの作品のオリジナル定版の制作 私自身 歌手として 舞台仲間と共に上演をしていく活動に
新たに歩み出します(現段階のチラシです)
そして2022年秋冬 神の宿る大山に抱かれた 鳥取県日南町さつきホールプレゼンツ
同時配信の国際藝術祭『藝術列車japan』〜アートトレインnichinan〜
が動き出します 詳細は4月以降

藝術大学および 同等以上の藝術的研鑽をつんできた
(国内外問いません)もちろん年齢性別 不問
クラシック音楽 クラシックバレエの基礎をもち
独自の感性にて作りあげられる作品
内容の審査あり
再生藝術でももちろん構いません、その表現の独自の解釈を期待します(構成も含む)
アーティストたちの 持ち寄る 藝術作品で成り立つ企画を目指していきます
モンデンモモは『Kenji Robot』をエントリーいたします
また時に一からミュージカルを作りたい団体様にお力になれたら〜と考えています

MOMO ANNIVERSAIRE LE 8 MARS
作品作りに関してのこと少しまとめてみました いましたいことなど
今の私が 生でおはなししております
ぜひこちらをご覧いただけまそたら幸いです
https://youtu.be/qvz498cFsME

2022/3/3 1:58 | 投稿者: momoly
ひな祭りです!!
モンデンモモとしては、とくにこだわりたい日です!!
残念なお知らせでお伝えしたとおり
コロナ仕様の モモミューじカルはこんなふう〜

クラスごとのステージなので、通したお話がみえないなあああああ〜
お客様も 地元に限り 限定限定!!
でもこの作品 散りばめた メッセージは やっぱり『自信作!!』
楽曲も自信作 それも とってもとっても!!スピリチュアル!!
出演者もスタッフもこの制約のある中がんばってくださっています!
いつの日か、 きっと 近い将来!!
ちゃんとイメージとおりのステージを または配信で
インターナショナルにお届けします
実は、次の段階を計画中なわたくし!!です
やっぱり、私自身 オンステージでお届けしないと 命のかけらは届かない!!
いよいよモンデンモモ 次のステージ記念日は
モモママの命日 3月8日から すすみます
NEXT STAGE LE 8 MARS 2022
まっててね〜
3
モンデンモモとしては、とくにこだわりたい日です!!
残念なお知らせでお伝えしたとおり
コロナ仕様の モモミューじカルはこんなふう〜

クラスごとのステージなので、通したお話がみえないなあああああ〜
お客様も 地元に限り 限定限定!!
でもこの作品 散りばめた メッセージは やっぱり『自信作!!』
楽曲も自信作 それも とってもとっても!!スピリチュアル!!
出演者もスタッフもこの制約のある中がんばってくださっています!
いつの日か、 きっと 近い将来!!
ちゃんとイメージとおりのステージを または配信で
インターナショナルにお届けします
実は、次の段階を計画中なわたくし!!です
やっぱり、私自身 オンステージでお届けしないと 命のかけらは届かない!!
いよいよモンデンモモ 次のステージ記念日は
モモママの命日 3月8日から すすみます
NEXT STAGE LE 8 MARS 2022
まっててね〜

2022/2/18 7:25 | 投稿者: momoly
人間って何て美しいんだろう!!
そう思わずにはいられません
人間のカラダが美しいから 地球にきてみたかったんだろうな〜
そう確信するわけです
一番やりたいこと、そしてまた人間をしてみたい理由
それは『踊ること』です!!
人に よく言われます
『全身でがっくりするね』って
そうなんですよ。

小学生のわたしは、週に三回バレエに通っていました
学校からお稽古場までレッスンに間に合わないから、学校の近くまで母が車で迎えにきてくれて
そして車の中でお稽古着に着替えてレッスンを受ける
みつごのたましいなんたら〜〜
私の人生の最終目的は
『踊る』こと
それも、自分が喜びひとに喜んでもらいたい〜というものですから
大変です
コロナがやってきて 自分のカラダと向き合う時間ができて
『いつかやらなきゃ〜』とおもい続けてきた
スタイル調整がはじまりました
カラダを変えるには、時間がかかります
半年毎日やって、自分で少し納得
そして、一年経つとようやく人にわかり始める
昔は 仕事は ダイエット!と言うくらい
やはりスタイル重視でやってきました
カラダがきたないのは自分が一番許せません
でも、そんな簡単なものではない
人前にたち綺麗にみえる体重は
私のように160センチだと
48キロ
わかつちゃいるけれど、大変です
標準は54〜5きろなんじゃないかな
それはあり得ないとして
48キープとかは、ミュージカルしてる時もむずかしかった
ましてや、バレエだと
45キロでも重い
ひゃああああああ〜
大学に入るとき、歌の先生が 声のために
痩せてはいけない〜と言われ
まず大学に入らなくては先がない〜と
やっぱり太っていました
なああんて、コロナは私にバレエ体重をくれたんです
長年の計画 いよいよ バレエ復帰です
ポワントははいて踊るんだ
『しかし』
難しい!
そして コンクール第一歩
バレエシューズにて
海賊

あんまりまったくよくわかっていない状態で ランベルセをして、右坐骨が痛い痛い〜
いためてしまって大反省!
引き上げの『ひ』の字もできませ〜ん

華やかさだけは 好評をいただいて
そんな第一歩
これはしっかり お稽古をはじめるぞ〜〜と ミュージカル時代からダンサーのみんなが通っていたスタジオに
5月入会
ミュージカル時代以来のプロの皆さんとお稽古できて 近くで見れる機会
もうこの空気に触れたら止まりません
1からやり直しです
そして、ポワントのレッスンとバーレッスン通い始めて
秋に ポワントで舞台デビューしました
今度は、『ライモンダ』
大人になり初チュチュです

あ!このチュールも感じなつかしいい〜小学生以来です

そして!!まさかの入賞!!大人になって初ポワントで !!
ご指導いただいた先生方のおかげです!!

授賞式の舞台上で
自分が一番びっくりしている『素』な私〜笑

これから ダンサーするぞ!!計画
の私は
その後 自分のコンサート で ポワントを履いて歌っててみました
でもまず、ロングドレスで〜

今年は、企画構成振付をしてもらって
ダンスなアート舞台にでます
そして、地道にレッスンを積み重ねて
どんどんコンクールにも挑戦します
毎日やって1ミリ変化していけば、嬉しいです
歌も語学も 1ミリづつ
でもね、変化は楽しい
これは人間になることを選んだ目的です
感謝です
今度の衣装は
『おなかだし!』さあああて
絞らねば〜〜
3
そう思わずにはいられません
人間のカラダが美しいから 地球にきてみたかったんだろうな〜
そう確信するわけです
一番やりたいこと、そしてまた人間をしてみたい理由
それは『踊ること』です!!
人に よく言われます
『全身でがっくりするね』って
そうなんですよ。

小学生のわたしは、週に三回バレエに通っていました
学校からお稽古場までレッスンに間に合わないから、学校の近くまで母が車で迎えにきてくれて
そして車の中でお稽古着に着替えてレッスンを受ける
みつごのたましいなんたら〜〜
私の人生の最終目的は
『踊る』こと
それも、自分が喜びひとに喜んでもらいたい〜というものですから
大変です
コロナがやってきて 自分のカラダと向き合う時間ができて
『いつかやらなきゃ〜』とおもい続けてきた
スタイル調整がはじまりました
カラダを変えるには、時間がかかります
半年毎日やって、自分で少し納得
そして、一年経つとようやく人にわかり始める
昔は 仕事は ダイエット!と言うくらい
やはりスタイル重視でやってきました
カラダがきたないのは自分が一番許せません
でも、そんな簡単なものではない
人前にたち綺麗にみえる体重は
私のように160センチだと
48キロ
わかつちゃいるけれど、大変です
標準は54〜5きろなんじゃないかな
それはあり得ないとして
48キープとかは、ミュージカルしてる時もむずかしかった
ましてや、バレエだと
45キロでも重い
ひゃああああああ〜
大学に入るとき、歌の先生が 声のために
痩せてはいけない〜と言われ
まず大学に入らなくては先がない〜と
やっぱり太っていました
なああんて、コロナは私にバレエ体重をくれたんです
長年の計画 いよいよ バレエ復帰です
ポワントははいて踊るんだ
『しかし』
難しい!
そして コンクール第一歩
バレエシューズにて
海賊

あんまりまったくよくわかっていない状態で ランベルセをして、右坐骨が痛い痛い〜
いためてしまって大反省!
引き上げの『ひ』の字もできませ〜ん

華やかさだけは 好評をいただいて
そんな第一歩
これはしっかり お稽古をはじめるぞ〜〜と ミュージカル時代からダンサーのみんなが通っていたスタジオに
5月入会
ミュージカル時代以来のプロの皆さんとお稽古できて 近くで見れる機会
もうこの空気に触れたら止まりません
1からやり直しです
そして、ポワントのレッスンとバーレッスン通い始めて
秋に ポワントで舞台デビューしました
今度は、『ライモンダ』
大人になり初チュチュです

あ!このチュールも感じなつかしいい〜小学生以来です


そして!!まさかの入賞!!大人になって初ポワントで !!
ご指導いただいた先生方のおかげです!!

授賞式の舞台上で
自分が一番びっくりしている『素』な私〜笑

これから ダンサーするぞ!!計画
の私は
その後 自分のコンサート で ポワントを履いて歌っててみました
でもまず、ロングドレスで〜

今年は、企画構成振付をしてもらって
ダンスなアート舞台にでます
そして、地道にレッスンを積み重ねて
どんどんコンクールにも挑戦します
毎日やって1ミリ変化していけば、嬉しいです
歌も語学も 1ミリづつ
でもね、変化は楽しい
これは人間になることを選んだ目的です
感謝です
今度の衣装は
『おなかだし!』さあああて
絞らねば〜〜

2022/2/13 21:26 | 投稿者: momoly
来る 6月29日の 夜
シャンソンライブの老舗 神楽坂オーシャンゼリゼ で
ものすごくアートで豪華なライブが実現します
それぞれ 先生級!!な アーティストたちの ライブです
まず 松本淳子さん 日本のナポリターナの1人者
イタリアでもたくさん歌われています
キングレコード専属です
まだ皆さん知られていない、ナポリターナの魅力をたっぷりお聞かせ願えます
そして、洗足音大のミュージカルの教授でいらっしゃる
三橋千鶴さん
私大ファンで どうしても、この饗宴実現させたくて
無理いっちゃいました
ドイツのキャバレーソングというジャンルの専門家
なんでもうたえちゃう!!楽しみです
そして、友人のテノール歌手
坂口卓也さん ドイツもイタリアも長くて〜
大人の渋いカンツォーネきかせてもらえるうう〜〜
そして わたくし〜〜私は 文藝ソングをおとどけしたいなああああ
あっ!カルーゾーや シャンソンも
ピアノは、これまた素敵な 田中知子さん
昨年の 『或る ピアフ物語』ではじめてご一緒させていただきました
シャンソン歴もながく、すごいすてき
プーランクもピアフも わたしまってた 世界です
まず、お顔合わせな、藝術の夜
今年の路線です
神様に感謝!!
予定しててね!!
詳細はまた。。。大人な ライブ いよいよいろいろ開幕です
4
シャンソンライブの老舗 神楽坂オーシャンゼリゼ で
ものすごくアートで豪華なライブが実現します
それぞれ 先生級!!な アーティストたちの ライブです
まず 松本淳子さん 日本のナポリターナの1人者
イタリアでもたくさん歌われています
キングレコード専属です
まだ皆さん知られていない、ナポリターナの魅力をたっぷりお聞かせ願えます
そして、洗足音大のミュージカルの教授でいらっしゃる
三橋千鶴さん
私大ファンで どうしても、この饗宴実現させたくて
無理いっちゃいました
ドイツのキャバレーソングというジャンルの専門家
なんでもうたえちゃう!!楽しみです
そして、友人のテノール歌手
坂口卓也さん ドイツもイタリアも長くて〜
大人の渋いカンツォーネきかせてもらえるうう〜〜
そして わたくし〜〜私は 文藝ソングをおとどけしたいなああああ
あっ!カルーゾーや シャンソンも
ピアノは、これまた素敵な 田中知子さん
昨年の 『或る ピアフ物語』ではじめてご一緒させていただきました
シャンソン歴もながく、すごいすてき
プーランクもピアフも わたしまってた 世界です
まず、お顔合わせな、藝術の夜
今年の路線です
神様に感謝!!
予定しててね!!
詳細はまた。。。大人な ライブ いよいよいろいろ開幕です


2022/2/13 9:15 | 投稿者: momoly
未来が決まりました!
藝術列車〜アートトレイン
藝術なんて そんな甘いものではない!
母は連打していた言葉です
小学生の私は 『??』でした
そしていつしか
とにかくわたしがんばりました
そう!藝術大学にもはいりました
なんでも一流の人に出逢わなくてはいけない!
と育ちました
でも、世の中に出て
藝術という言葉から遠ざかっていたにです
だれでもできる
そうじゃないか〜誰でもできることに真実があるんだ〜
なんてね
『しゃべれれば歌える』という言葉が頭に鳴り響き
それはあるいみ 真実であり
でも
『歌えてもしゃべれない』ということに対する言葉でもあったようです
というか、やっぱり 日々生きることにすぎていきました〜よね。
いいんですよ、ここまでこれたし、神様に感謝
そして、母が連打していた『藝術』こそ
やはり私の ジャンルでした
私の日々は やはり藝術のためにあり
訓練をし
エンタメではなく、趣味でもなく
世の中のゲートが閉まる 2022年2月3日近辺まで
大変でしたよ〜笑
いろんなことがおこりました
閉まる前に私にはっきり何をどう整頓するか
認識させようと これからまどわされず
まっすぐすすめるように
宇宙さん、それはすごかった〜〜笑
ありがとうございます!
そしてみもこころもぼろぼろになりつつ たどり着けた世界
『藝術』をする!!
私の守護霊の方々がはっきりお目見えされて
『こうしなさい!」と言ってくだされば楽なのですが
私がこの肉体ももち自分で気がつかねばなりませぬ
私は、自分の肉体を使って『藝術』をします
基本 モノドラマ
そして、あらゆる藝術ジャンルで
この人は 私の 『代弁』および、より 光を放ってくださると感じた場合に
共演させていただきます
よく 一緒にやりたいといってくださいますが
すぐ、その方にいいように〜と思ってしまう私は そこでブレが生じますので
こころを鬼ににして〜笑
そして、基本子供はなしです
そして、とことん研鑽をつみ、
しっかりトライなさり
世の中に認められるものをもち
なおかつ それが、素敵な作品をおもちの方
すみませんが 私が決めます
その未来の、扉が見えたとき
宇宙はやっと静かになり
そして わたしは『はっきり ノー!を言うようになっています』
ははは〜 結構私 怒ると怖い!
だって、そこに確実に正解のある 藝術ですから
何が間違っているか!はっきりしてます
藝術列車 日南 depui. 2022
〜アート トレイン nichinan 〜
が動き出します
これから詳細をアップ始めます
YouTube モモチャンネル も整頓します
あれやこれやあるとなにがなんだかわかりません
人のをみても、ぐちゃぐちゃになっている方が多いです
MOMO MAGICは超面白いので
整頓してのこそう!!
そして、あああ〜だこーーだと
何かを語るのは違うよね〜〜
藝術でみせましょうね〜〜
広める〜なんて
言葉で言うことではないと
おもいます
求めた人が 探します
だってこんなに簡単に探せます
ちょっと昔は大変でしたよ
図書館に日参です
ああああ〜疲れた ね!!
まず考えてる 企画これです
基本 モノドラマですが これからです
『KENJI ROBT』本来の形をつくります!!
1
藝術列車〜アートトレイン
藝術なんて そんな甘いものではない!
母は連打していた言葉です
小学生の私は 『??』でした
そしていつしか
とにかくわたしがんばりました
そう!藝術大学にもはいりました
なんでも一流の人に出逢わなくてはいけない!
と育ちました
でも、世の中に出て
藝術という言葉から遠ざかっていたにです
だれでもできる
そうじゃないか〜誰でもできることに真実があるんだ〜
なんてね
『しゃべれれば歌える』という言葉が頭に鳴り響き
それはあるいみ 真実であり
でも
『歌えてもしゃべれない』ということに対する言葉でもあったようです
というか、やっぱり 日々生きることにすぎていきました〜よね。
いいんですよ、ここまでこれたし、神様に感謝
そして、母が連打していた『藝術』こそ
やはり私の ジャンルでした
私の日々は やはり藝術のためにあり
訓練をし
エンタメではなく、趣味でもなく
世の中のゲートが閉まる 2022年2月3日近辺まで
大変でしたよ〜笑
いろんなことがおこりました
閉まる前に私にはっきり何をどう整頓するか
認識させようと これからまどわされず
まっすぐすすめるように
宇宙さん、それはすごかった〜〜笑
ありがとうございます!
そしてみもこころもぼろぼろになりつつ たどり着けた世界
『藝術』をする!!
私の守護霊の方々がはっきりお目見えされて
『こうしなさい!」と言ってくだされば楽なのですが
私がこの肉体ももち自分で気がつかねばなりませぬ
私は、自分の肉体を使って『藝術』をします
基本 モノドラマ
そして、あらゆる藝術ジャンルで
この人は 私の 『代弁』および、より 光を放ってくださると感じた場合に
共演させていただきます
よく 一緒にやりたいといってくださいますが
すぐ、その方にいいように〜と思ってしまう私は そこでブレが生じますので
こころを鬼ににして〜笑
そして、基本子供はなしです
そして、とことん研鑽をつみ、
しっかりトライなさり
世の中に認められるものをもち
なおかつ それが、素敵な作品をおもちの方
すみませんが 私が決めます
その未来の、扉が見えたとき
宇宙はやっと静かになり
そして わたしは『はっきり ノー!を言うようになっています』
ははは〜 結構私 怒ると怖い!
だって、そこに確実に正解のある 藝術ですから
何が間違っているか!はっきりしてます
藝術列車 日南 depui. 2022
〜アート トレイン nichinan 〜
が動き出します
これから詳細をアップ始めます
YouTube モモチャンネル も整頓します
あれやこれやあるとなにがなんだかわかりません
人のをみても、ぐちゃぐちゃになっている方が多いです
MOMO MAGICは超面白いので
整頓してのこそう!!
そして、あああ〜だこーーだと
何かを語るのは違うよね〜〜
藝術でみせましょうね〜〜
広める〜なんて
言葉で言うことではないと
おもいます
求めた人が 探します
だってこんなに簡単に探せます
ちょっと昔は大変でしたよ
図書館に日参です
ああああ〜疲れた ね!!
まず考えてる 企画これです
基本 モノドラマですが これからです
『KENJI ROBT』本来の形をつくります!!

