2013/10/10
すでに・・・
紀州梅日記、最終の更新からもう1年になってしまいました
FBばかりしてついつい・・・
さて、梅ですが、今年の夏の干ばつは尋常じゃないほどひどい年でした。
山の段々梅畑で灌水施設のないところはかなり樹勢に悪影響を与えてることでしょう。
心配です。
本当に暑い夏は過ぎましたが、今日も結構な暑さでした。
気を付けましょう。
梅干し作業はまだまだ続きます。
1

FBばかりしてついつい・・・
さて、梅ですが、今年の夏の干ばつは尋常じゃないほどひどい年でした。
山の段々梅畑で灌水施設のないところはかなり樹勢に悪影響を与えてることでしょう。
心配です。
本当に暑い夏は過ぎましたが、今日も結構な暑さでした。
気を付けましょう。
梅干し作業はまだまだ続きます。

2013/10/10
すでに・・・
紀州梅日記、最終の更新からもう1年になってしまいました
FBばかりしてついつい・・・
さて、梅ですが、今年の夏の干ばつは尋常じゃないほどひどい年でした。
山の段々梅畑で灌水施設のないところはかなり樹勢に悪影響を与えてることでしょう。
心配です。
本当に暑い夏は過ぎましたが、今日も結構な暑さでした。
気を付けましょう。
梅干し作業はまだまだ続きます。
0

FBばかりしてついつい・・・
さて、梅ですが、今年の夏の干ばつは尋常じゃないほどひどい年でした。
山の段々梅畑で灌水施設のないところはかなり樹勢に悪影響を与えてることでしょう。
心配です。
本当に暑い夏は過ぎましたが、今日も結構な暑さでした。
気を付けましょう。
梅干し作業はまだまだ続きます。

2012/10/27
もう・・・
異常にに時の経過を早く感じる今日この頃、
涼しくなって過ごしやすくて食欲増して・・・
体重が増えてヤバクなってきました。
明日は
前回の雨からするとちょうどいい間隔です。
隣りの龍神村ではボチボチ紅葉が見られるようになってくるのかな。
来週からも毎晩会議の連続
明日は少し体を休めるかな
0
涼しくなって過ごしやすくて食欲増して・・・
体重が増えてヤバクなってきました。
明日は

前回の雨からするとちょうどいい間隔です。
隣りの龍神村ではボチボチ紅葉が見られるようになってくるのかな。
来週からも毎晩会議の連続

明日は少し体を休めるかな


2012/10/18
完熟梅は・・・
こんにちは
今日は我が家にとっては恵みの雨となりました
長くまとまった雨なかったので、豆やブロッコリーは苦しかったことでしょう。
で、10月21日朝6時15分〜NHK「うまいッ!」という番組で、
和歌山県みなべ町の梅のことや我が家で撮影した???が紹介されます
7月15日に放送された内容を再編集しての再放送となります。
他の食材の産地の紹介もありますので、我が家は少しですが、
ご覧いただければ幸いです
0

今日は我が家にとっては恵みの雨となりました

長くまとまった雨なかったので、豆やブロッコリーは苦しかったことでしょう。
で、10月21日朝6時15分〜NHK「うまいッ!」という番組で、
和歌山県みなべ町の梅のことや我が家で撮影した???が紹介されます

7月15日に放送された内容を再編集しての再放送となります。
他の食材の産地の紹介もありますので、我が家は少しですが、
ご覧いただければ幸いです


2012/10/13
台風
気になる気になる台風ですが・・・
どこへ向かうのでしょうか?
心配です[[pict:yellow4]
前回の台風では、倉庫で多数の雨漏りが発生。
ということで、修繕することになりました。
大変ですが、いつかはしないといけないし、
やるしかない
0
どこへ向かうのでしょうか?
心配です[[pict:yellow4]
前回の台風では、倉庫で多数の雨漏りが発生。
ということで、修繕することになりました。
大変ですが、いつかはしないといけないし、
やるしかない


2012/10/7
おはようございます
おはようございます。
今日はみなべ町岩代地区の秋祭り
なので、
今日の農作業は休みになります。
今までの子供たちの練習の成果を見たいと思います。
しばし、農業のことは忘れて楽しんで、明日から心機一転頑張ります
0
今日はみなべ町岩代地区の秋祭り

なので、
今日の農作業は休みになります。
今までの子供たちの練習の成果を見たいと思います。
しばし、農業のことは忘れて楽しんで、明日から心機一転頑張ります



2012/10/2
おはよう
心地よい朝
涼しくなったなあと実感
2度寝したい気分だけど、朝露のある内にやらねばならぬハウスでの作業が・・・
いつものことですが、ゆっくりしたいなと
で、家に戻って子供たちと一緒に朝食です
朝食の時間もアッという間に、上の娘は小学校へ。
今日も一日元気に頑張るか〜
0

涼しくなったなあと実感

2度寝したい気分だけど、朝露のある内にやらねばならぬハウスでの作業が・・・
いつものことですが、ゆっくりしたいなと
で、家に戻って子供たちと一緒に朝食です

朝食の時間もアッという間に、上の娘は小学校へ。
今日も一日元気に頑張るか〜


2012/10/1
台風通過
来てほしくない台風。
南側を通過しましたが、雨より風が結構強かった。
何事もなければいいなと各畑地を巡回。
ほとんど被害なし。
ホッとしました。
でも、海岸線に近いところは塩が当たってよくないので、
水をかけてやりました。
ちょっとのことですが、努力は裏切らないと信じつつ・・・
今日も初心を忘れず、頑張ります
1
南側を通過しましたが、雨より風が結構強かった。
何事もなければいいなと各畑地を巡回。
ほとんど被害なし。
ホッとしました。
でも、海岸線に近いところは塩が当たってよくないので、
水をかけてやりました。
ちょっとのことですが、努力は裏切らないと信じつつ・・・
今日も初心を忘れず、頑張ります


2012/7/6
ふー
ようやく梅の落実も落ち着いてきました。今度は収穫用に畑前面に敷詰めたネットを片付けしないといけません。梅雨明け前に片付けないと暑さが大変です。がんばろ。
3

2012/7/1
梅ピーク
梅の落果ピークが来たようです。山と谷間の畑が未だかつてないほどの大凶作。全体的には昨年の半作になりそうです。農家やってる以上、たくさんできないとやっぱり寂しいなあ。
0
