「Metal Legend 龍 Oriental Dragon」
トイ

新製品はまたも大型モデルで、なんと東洋スタイルの龍!
発売されて即買ってしまいました。

全長38センチってことですが、
パーツは思ったほど大きくないですね。
細かいパーツがたっぷり入ってます。

細かめのパーツ数が多いせいか、2〜3個のパーツが
ひとつに繫がった状態のものがやたら多いです。
ゲートはカッターでも切れますけど、
エッチングパーツ用のハサミを使うとラクチンです。

首としっぽの芯はこんな感じになってます。
これを曲げてポーズを付けられるってことですね。

毎回やってますが、外装パーツを雑誌の上にのせて
カニスプーンで裏から押して丸みをつけました。

首の可動部なんですが、またもやグラグラです。
毎回こうなんだけど、どうして改善されないんだろ?
もしかして自分の組み方おかしいのかな?
なんか見逃してるとか?

まあとにかく、今回もビニールチューブを
カットしたものを挟み込んでおきました。

もうひとつ、尻尾の付け根部分なんですが、
二枚のフレームの内側にネジの締め付けを支える
梁(ハリ)にあたる要素がないんで
ここのネジを締めてもグラグラで全然固定できません。
う〜ん……ここもダメなんでは……。

ネジの中間にカラーを入れればいいと思うんで
アルミパイプをカットしたものを用意します。

カラーを入れたらばっちりですね。がちんと組み上がりました。
ついでに緩み防止にナットをダブルにしてみたりとかして。
※写真をクリックすると大きい画像が表示されます。
しかしまあ、完成すると超かっこいい!
顔がまたイケメンですね〜。

0