
いつもの所で1℃。
前日は気温が高くて天気が悪かったので雨。

そうすると交通量が少ない道路はこんな状態。
雨が凍って見事なブラックバーン。
前日にも当然凍結防止剤は撒かれているのだろうけど雨で流れてしまっています。
しかもこの道路は朝日が昇った後の時間帯にしか融雪剤は撒かれません。
写真を撮ったその後の下りでシャレにならないくらい滑走しました。
フルブレーキで20q/hから落ちないまま滑走。
対向車が来なかったので車線をフルに使って何とかブラックバーン地帯を抜けました。
スタッドレスタイヤと言えどもブラックバーンは何ともならないので0℃付近は気を付けないといけませんね。

境峠は雪道。
こちらも気温が高く滑りやすいですが雪が残っているだけましです。

第三駐車場はギリギリ突っ込めました。

野麦では超珍しいリフト券購入の行列。
でもそのうちリカちゃんが気付いてシーズン券持ちの人向けに出て来てくれたので助かりました。

大混雑!

駐車場も超満車。

柔らかそうなトレバン。

ファミリーゲレンデも野麦っぽくない柔らかさ。

定点観測。

晴れてるんだけどスッキリしない。

リフト待ちは結構あるのですがゲレンデは意外と空いています。

たまに青空も見えてきました。

今日は唐揚げ定食。

チャン2は良い感じ。

峰の原はちょっとイマイチ。

午後になると一気に気温が下がってきて15時過ぎには-16℃。
いつも通りだ。

リフト終了時間。

パノラマも良い感じ。

立て水は結構あれてます。

トレバンも荒れ荒れ。
でもちょっと楽しい。

お疲れ様でした。

やっぱり周りは居なくなる訳で…。