ストーンヘンジ
2013年10月14日更新分(キャロHPより)
14日の東京競馬では前半ジックリと後方から進める。直線では大外から脚を使うがなかなか前との差を詰められず9着。
「先生からは脚捌きやモタれなど注意してほしいと言われていましたので、特に気を付けてレースに臨みました。前半は体勢を整えるようにジックリと運び、直線では外に進路をとりました。少し内に来そうかなと感じたところがあったので左ムチを入れて対応しましたが、追い出してからは極端にふらつくことはありませんでしたよ。今日はペースが緩く差を詰めきれませんでしたが、前走から間が空いていましたし、次は一度使ってより動けるようになってくれると思います。今日はいい結果を出せず申し訳ございません」(吉田隼騎手)
「着順を考えたらこれで満足とは言えませんが、コーナリングは問題なく、直線で外に出してしっかりと追うことができました。その中で変にモタれることはありませんでしたし、今日は何より後ろからだと厳しい流れでしたからね。レース後のケアはしっかりと行いますが、一度使ってより動ける体になるでしょうし、続けて使えれば理想的ですね」(戸田師)
もう少し上位に迫りたかったところはありますが、前半1000mは63秒のスローペースになってしまったのも響きました。この後は状態を見ながらどうするか判断していきますが、久しぶりを使って良くなる面もあるでしょうし、次走ではよりいい走り、結果を期待したいところです。
着順だけ見ると満足できないものですが、しっかりと追えているしまずまずだった様に感じます

次はきっちり結果も出してほしいですね

引退しないのであればもう一花咲かせてもらいたいものです

0