フラガラッハ
2014年10月14日更新分(キャロHPより)
周回コースで軽めのキャンター調整を行っています。
「この中間は緩めないように周回コースに入れて騎乗調教を行っています。特に疲れが表面に出てくるようなこともありませんし、しっかりと動かしながら帰厩に備えていきます」(NFしがらき担当者)
2014年10月15日更新分(キャロHPより)
15日に栗東トレセンへ帰厩しました。
2014年10月16日更新分(キャロHPより)
16日は軽めの調整を行いました。
「昨日、無事に帰厩しました。前走のオールカマーはテンションが高くてガツンと行きそうになるところを鞍上が上手く抑えてくれました。レース後の息の入りも早かったし、正味3〜4ハロンの競馬でしたからね。ここにきて我慢を覚えて、徐々に中距離が板についてきました。ただ、ゲートは相変わらずでもありますね。今週は軽めで様子を見て、来週から速いところをやっていく予定です。今のところ、天皇賞・秋を目標にしていますが、もし除外になるようでしたらその翌週のアルゼンチン共和国杯、あるいは更に翌週の福島記念を視野に入れるつもりです」(松永幹師)
11月2日の東京競馬(天皇賞・秋・芝2000m)に出走を予定しています。
天皇賞であれば2本、アルゼンチン共和国杯であれば3本の追い切りですね

いずれにしても日曜日の特別登録で来週の追い切りの強さが決まりそうな感じです

なんとか18番目までに入ってほしいですね

0