ストレンジクォーク
2015年2月26日更新分(キャロHPより)
25日は美浦坂路で追い切りました(55秒2−39秒9−26秒8−13秒8)。26日は軽めの調整を行いました。
「先週は実質1本目の追い切りということもありスピード調教を意識してポリトラックコースでの追い切りを行いましたが、今週は短めの距離でも多少の負荷を求めたいと考えて坂路に入れて動かしました。だいぶ前を走る馬を目標にしつつの単走で動かしたのですが、時計的には55−40くらいです。時計は目立たないものですが、馬場が重たくなっていたので数字よりは負荷をかけることができていると思います。ただし、やりすぎて内蔵面への負担をかけることは避けたいと思っていたので、このくらいに留めた意図もあります。体つきやカイバの食い、精神面などは調整を工夫していることで悪い方向へ向かっていることはないので、この調子でじわじわとあげていきたいですね。良いところで勝負をしたい気持ちももちろんあるのですが、現状を考えるとコツコツ行くべきかとも思いますので、今のところ再来週の自己条件あたりを考えられればと思っています」(小島勝助手)
今のところ3月14日の中山競馬(3歳500万下・芝2000m)に出走を予定しています。
弥生賞もあるかと思っていたので自己条件に向かうコメントは少々残念ですね

でもコツコツと着実に賞金を稼いでダービーには出走しましょう

0