2018/2/2
モニターレポートby Mark様 BANDIT
プレゼントキャンペーンの賞品が当選者のみなさまに続々と届いているようです。
BANDITを見事射止めたMark様が早速レビューしてくださいました。
まずは外観や内装への所感を細かく書いてくださっています。
BANDITどうかなと思っている方、他ユーザーさんの生の声を聞いてみたい方、単純にご興味のある方、ぜひ読んでみてください。

MARK様ありがとうございました。
第二弾も書いてくださるようですね。楽しみにしております!
6
BANDITを見事射止めたMark様が早速レビューしてくださいました。
まずは外観や内装への所感を細かく書いてくださっています。
BANDITどうかなと思っている方、他ユーザーさんの生の声を聞いてみたい方、単純にご興味のある方、ぜひ読んでみてください。

MARK様ありがとうございました。
第二弾も書いてくださるようですね。楽しみにしております!

2018/2/6 21:11
投稿者:saury
2018/2/4 23:14
投稿者:Mark
>クラッチさま
大御所はカンベンしてください(汗)
自身のブログは基本的に何かの紹介や解説が多いので
どうしてもあんな感じになってしまうんです・・(^^;
>>世界に一つな緊張で〜〜
まぁ、自分にとってはどんな物も”セカイにひとつ”ですよ
あまり気にしないで・・使い倒しましょう(笑)
https://plaza.rakuten.co.jp/VTR1000F/
大御所はカンベンしてください(汗)
自身のブログは基本的に何かの紹介や解説が多いので
どうしてもあんな感じになってしまうんです・・(^^;
>>世界に一つな緊張で〜〜
まぁ、自分にとってはどんな物も”セカイにひとつ”ですよ
あまり気にしないで・・使い倒しましょう(笑)
https://plaza.rakuten.co.jp/VTR1000F/
2018/2/4 20:54
投稿者:クラッチ
Mark様のブログ拝見しました。シンプソンの大御所だけあり、内容が濃いですね♪。
片や、にわかライダーの私。太刀打ちはできません・・・。
午後から暖かかったので、バンテッド使用してみました。世界に一つな緊張で、無事帰宅出来てホットしてます(汗)。
https://blogs.yahoo.co.jp/omocha_house_krutch/49410189.html
片や、にわかライダーの私。太刀打ちはできません・・・。
午後から暖かかったので、バンテッド使用してみました。世界に一つな緊張で、無事帰宅出来てホットしてます(汗)。
https://blogs.yahoo.co.jp/omocha_house_krutch/49410189.html
重量は大事な情報だと思いますよ。
やっぱりシンプソンは見た目のイメージだけで
「重い」と決めてかかる向きが多いので、
むしろセールスポイントに出来るほど軽いということが
はっきり示されるのって大事と。
クラッチさん>
早速拝見してきました。
シンプソンの伝統の顎スリットに加えて
「近代系」モデル(4輪だとSHARK系以降辺りですかね?)
のトップのアウトレットスリットは思いのほか効くんですよね。
私は他社製のヘルメットでも冬場も閉めないので
まず気にしたことが無いんですが
(今みたいに曇り止めデバイスが普及するまでは曇ったし
息苦しい方が気分が悪い、というのもあります)、
「閉める閉めないじゃなく閉まらない」というのは
確かに好みや寒さの程度で問題になるのかも(笑)。
空気の流れる方向やシールドの曇り対策という意味で考えると、
雨の日に関しては閉まらないのは問題にならないとは思いますが。
それと、内装を下から撮った画像は参考になります。
RX12と比べてもかなりクォリティ上がりましたね。