2020/5/21 14:49
「進路便り〜先生たちの受験体験記〜」
R2 3年部より
皆さん、こんにちは!進路便りです。今回は31HR担任の山本先生の受験体験記です。
〇どんな高校生でしたか。
→夏まで部活をやっていました。友達はそんなに多くなかったですが、それなりに仲間と
楽しんでました。夏休みは少ない仲間たちと思い立って御瀬崎までいってモリで魚を
取ってみんなと朝まで火を囲みながら語ったのが思い出としてあります。
〇受験勉強で苦労したことを教えてください。
→自宅だと集中できなくて、つい漫画をみたり、音楽を聴いたりしてしまったので、図書館
に朝から夜までいました。平日は学校が閉まるまで学校の図書館で、その後は市立
図書館に行ってました。
〇おすすめの受験勉強法などあったら教えてください。
→自分は書いて覚える派だったので、自分のオリジナルノートを作って復習してました。
〇受験勉強中のリラックス方法を教えてください。
→夜空を見上げてギリシャ神話のラジオを聴いていました。
〇受験を通して学んだこと
→最初はきついが、そこを乗り越えると楽になるし、楽しくなる。継続は力なり。
〇西高三年生に向けて一言
→やるしかない。頑張っている自分を誇らしく思ってください。応援してます。
山本先生ありがとうございました!

5
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。