2016/11/18
今後のブログ運営について 行事案内・報告
ご無沙汰しておりました。
ブログの更新が滞ってしまっていました。本当にすみませんでした。
今年の2月にあった3期生の修学旅行の速報からFacebookを活用しての情報発信が中心になっておりました。その後も、定期的にUPして「ぽぽろスクエア」のことを報告してきました。
今後のブログ・Facebookの活用についてですが、主にFacebookを使って出来る限りリアルタイムでの発信ができるように考えており、そちらへの移行も検討しています。
さしあたって、ぽぽろスクエアのFacebookのURLを載せておきます。
https://www.facebook.com/poposuku3958/
0
ブログの更新が滞ってしまっていました。本当にすみませんでした。
今年の2月にあった3期生の修学旅行の速報からFacebookを活用しての情報発信が中心になっておりました。その後も、定期的にUPして「ぽぽろスクエア」のことを報告してきました。
今後のブログ・Facebookの活用についてですが、主にFacebookを使って出来る限りリアルタイムでの発信ができるように考えており、そちらへの移行も検討しています。
さしあたって、ぽぽろスクエアのFacebookのURLを載せておきます。
https://www.facebook.com/poposuku3958/

2016/2/17
修学旅行速報
2016/1/22
おおさか学びの場交流会にて 日々の活動報告
【明日!第4回おおさか学びの場交流会】
明日(23日)、生野区民センターにて、第4回おおさか学びの場交流会を行われます。この日、ぽぽろスクエアの学生がデザインした「カレンダー」を販売します!!一般には、初公開です!必見です!
*************
☆デザインした学生からのメッセージ★
2009年から今まで、私は、このキャラクター達「でぃろっぷ」達を描き続けてきました。
ぽぽろスクエアに来る前から描いていて、家でも、生活支援センターでも描いていました。
そのころ、調子が悪くてしんどかったけど、描いているうちに、どんどん嬉しくなったし、キャラクターもどんどん思いついていきました。
このキャラクター達が、どこかで活躍してくれたら嬉しいなあ。と、前々から思っていました。
自主ゼミでも、このキャラクター達のことを発表したくて、入学前から、楽しみでうずうずしていたのを今でも覚えています。
すると、スタッフさんたちから、この、カレンダーの商品化の話をして頂き、希望を頂いたように思います。
このカレンダーの販売を通して、少しでも多くの方にこのキャラクター達「でぃろっぷ」を知ってもらえると嬉しいな、と思ったし、
「たくさんの方が見てくれる」ということに対して少し不安もありますが・・・。
よかったら、私の今までの想いが詰まった、カレンダーを手にとって頂けると、とっても嬉しいです。
そして、大事に飾ったりして、使っていただけると幸いです。
このカレンダーを通して、でぃろっぷとの、12ヶ月を是非お楽しみください!!
2016年1月作者より。

**************
一部500円で販売します。お楽しみに〜(^<^)!
5
明日(23日)、生野区民センターにて、第4回おおさか学びの場交流会を行われます。この日、ぽぽろスクエアの学生がデザインした「カレンダー」を販売します!!一般には、初公開です!必見です!
*************
☆デザインした学生からのメッセージ★
2009年から今まで、私は、このキャラクター達「でぃろっぷ」達を描き続けてきました。
ぽぽろスクエアに来る前から描いていて、家でも、生活支援センターでも描いていました。
そのころ、調子が悪くてしんどかったけど、描いているうちに、どんどん嬉しくなったし、キャラクターもどんどん思いついていきました。
このキャラクター達が、どこかで活躍してくれたら嬉しいなあ。と、前々から思っていました。
自主ゼミでも、このキャラクター達のことを発表したくて、入学前から、楽しみでうずうずしていたのを今でも覚えています。
すると、スタッフさんたちから、この、カレンダーの商品化の話をして頂き、希望を頂いたように思います。
このカレンダーの販売を通して、少しでも多くの方にこのキャラクター達「でぃろっぷ」を知ってもらえると嬉しいな、と思ったし、
「たくさんの方が見てくれる」ということに対して少し不安もありますが・・・。
よかったら、私の今までの想いが詰まった、カレンダーを手にとって頂けると、とっても嬉しいです。
そして、大事に飾ったりして、使っていただけると幸いです。
このカレンダーを通して、でぃろっぷとの、12ヶ月を是非お楽しみください!!
2016年1月作者より。

**************
一部500円で販売します。お楽しみに〜(^<^)!

2015/12/29
ぽぽスクまつり
ぽぽスクまつりA
外の屋台は「どんどんうまく作れるようになった「わたがし」
原価割れしてお得な値段の「フランクフルト」
学生オリジナルレシピの「ぽぽスク焼き」の3種類でした。
ありがたいことに、すべて完売でした。中で役割をしていた学生は食べたくても「買えなかった」と。。。





中の喫茶のメンバーも大忙しです。
カレーライス、豚汁、フルーツポンチ
コーヒー、ココア、レモンティー
こちらも完売でした。


準備の段階からご協力いただいた皆様
バザー用品を提供してくださった皆様
当日、お買い上げいただいた皆様
たくさんの方々の支えのもと無事に終わることができ、また学生たちにとってとてもいい経験ができました。
本当にありがとうございました。
1
外の屋台は「どんどんうまく作れるようになった「わたがし」
原価割れしてお得な値段の「フランクフルト」
学生オリジナルレシピの「ぽぽスク焼き」の3種類でした。
ありがたいことに、すべて完売でした。中で役割をしていた学生は食べたくても「買えなかった」と。。。





中の喫茶のメンバーも大忙しです。
カレーライス、豚汁、フルーツポンチ
コーヒー、ココア、レモンティー
こちらも完売でした。


準備の段階からご協力いただいた皆様
バザー用品を提供してくださった皆様
当日、お買い上げいただいた皆様
たくさんの方々の支えのもと無事に終わることができ、また学生たちにとってとてもいい経験ができました。
本当にありがとうございました。

2015/12/21
ぽぽスクまつり
ぽぽスクまつり@
遅くなりましたが、11月21日に行われた「ぽぽすくまつり」ではおかげさまで、たくさんの方に来ていただきました。準備の段階から手伝っていただきました。バザーの商品を持ってきていただいたり、値付けや仕分けと本当にありがとうございました。バザーの収益も8万弱ありました。
学生たちもぽぽスク祭りに向けて頑張り、そして役割をこなして楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました。
準備をしているところです。



つづく
1
遅くなりましたが、11月21日に行われた「ぽぽすくまつり」ではおかげさまで、たくさんの方に来ていただきました。準備の段階から手伝っていただきました。バザーの商品を持ってきていただいたり、値付けや仕分けと本当にありがとうございました。バザーの収益も8万弱ありました。
学生たちもぽぽスク祭りに向けて頑張り、そして役割をこなして楽しい時間を過ごせました。
本当にありがとうございました。
準備をしているところです。



つづく
