2012/3/7
Nくん来たる
「おはようございます」と笑顔でぽぽスクの扉を開けたNくんの目は真っ赤。「昨日は寝れた?」と聞くと「全然寝れなかった」と、1時間ぐらいしか眠れなかったそうです。期待と不安でいっぱいだったのでしょうか。
一方こちらもNくんが来ることになり、前日から「あの時(青年のつどい)ドラムやってた人やろ」と期待と緊張でいっぱいのHくん。Nくんがロッカー前で荷物の整理をしている間に、こんな風に声をかけよう、と入念にイメージトレーニングです。
ドキドキどきどき。
さぁいよいよご対面!
お互い緊張していましたが、自分の下の名前はこうこうこういう理由で名づけられたんだ、君は?というHくんの問いかけからNくん、そしてスタッフの名前の由来、はては漢字のことまで話がふくらみ一気に打ち解けることができました。

話が尽きず、延長になった朝のミーティングの後は、一昨日ニスぬりをしたラックにサンドペーパーをかけ、2度目のニスぬりをしました。

「ここはこういう風にしたらいいよ」「順番交代で塗ろうか」とお兄さん的にふるまうHくん。
さすが2回目、手つきも慣れてきています。
午後からは表現の授業。

“表現”って何?
音楽とか絵だけじゃなく、書道とか写真とか、劇とかダンスとか、いろいろあるよねー。スポーツも表現の一つだよねー、と話が深まります。
最後はHくんがホワイトボードに歌詞を書き、一青窈の「ハナミズキ」をみんなで歌って締めました。
終わりのミーティングでは「しゃべりあかした」と振り返ったNくん、Hくんは一日中ダジャレが飛び交い絶好調で、二人ともとっても生き生きしていました。
やっぱり友だちがいると全然違います。
明日はHoくんが初通所。明日もドキドキです!
5
一方こちらもNくんが来ることになり、前日から「あの時(青年のつどい)ドラムやってた人やろ」と期待と緊張でいっぱいのHくん。Nくんがロッカー前で荷物の整理をしている間に、こんな風に声をかけよう、と入念にイメージトレーニングです。
ドキドキどきどき。
さぁいよいよご対面!
お互い緊張していましたが、自分の下の名前はこうこうこういう理由で名づけられたんだ、君は?というHくんの問いかけからNくん、そしてスタッフの名前の由来、はては漢字のことまで話がふくらみ一気に打ち解けることができました。

話が尽きず、延長になった朝のミーティングの後は、一昨日ニスぬりをしたラックにサンドペーパーをかけ、2度目のニスぬりをしました。

「ここはこういう風にしたらいいよ」「順番交代で塗ろうか」とお兄さん的にふるまうHくん。
さすが2回目、手つきも慣れてきています。
午後からは表現の授業。

“表現”って何?
音楽とか絵だけじゃなく、書道とか写真とか、劇とかダンスとか、いろいろあるよねー。スポーツも表現の一つだよねー、と話が深まります。
最後はHくんがホワイトボードに歌詞を書き、一青窈の「ハナミズキ」をみんなで歌って締めました。
終わりのミーティングでは「しゃべりあかした」と振り返ったNくん、Hくんは一日中ダジャレが飛び交い絶好調で、二人ともとっても生き生きしていました。
やっぱり友だちがいると全然違います。
明日はHoくんが初通所。明日もドキドキです!
