2011/12/15
書写作品のできあがりとうれしい話 日々の活動報告
>〈最後に鑑賞会をしました〉

〈そしてうれしい話〉
16日は、『聖母の家学園』の見学に行ってきました。その内容の詳細は、U氏の方からまた詳しくあると思いますので、そちらに譲って、その往復の6時間はふだん話せない様々な思いが語れて、これも有意義な時間になったと思います。
その中で、うれしいニュースです。先日まで第3回目の体験会の詳細をお知らせしてきましたが、現在、第4回体験会の参加者を募集中です。二日目の午後のカリキュラムは今までと違って新しく「ダンス講習」という内容で、若さあふれる時間になるだろうと、今からスタッフも楽しみにしています。「これまでの体験会に参加した人でも、この午後のプログラムだけはまた受けて欲しいなあ」という意見も出ました。
(今日、17日のぽぽろ忘年会に特別出演してくれたのですが、そりゃもう盛り上がったのなんの…詳しくはブログ「ぽぽろ番」をご参照ください)。

そんな中で、すでに体験会の希望が複数聞かれているということで、うれしくなりました。とくに、ある支援学校の高等部3年生が、進路先の相談を2箇所でしたところ、まだ少し就職には早いのではないかという話がでて、「こんな所がありますよ」と『ぽぽろスクエア』を教えてもらったというのです。相談した2箇所のどちらからも『ぽぽろスクエア』の名前が出てきたので、「これは体験会に参加しておこう」と思われたそうです。
少しずつ『ぽぽろスクエア』が知られてきたのかなあ、とみんなで喜び合いました。今回の体験会は、会場も『ぽぽろスクエア』だし、その意味でもうれしい取り組みになると思っています。
3

〈そしてうれしい話〉
16日は、『聖母の家学園』の見学に行ってきました。その内容の詳細は、U氏の方からまた詳しくあると思いますので、そちらに譲って、その往復の6時間はふだん話せない様々な思いが語れて、これも有意義な時間になったと思います。
その中で、うれしいニュースです。先日まで第3回目の体験会の詳細をお知らせしてきましたが、現在、第4回体験会の参加者を募集中です。二日目の午後のカリキュラムは今までと違って新しく「ダンス講習」という内容で、若さあふれる時間になるだろうと、今からスタッフも楽しみにしています。「これまでの体験会に参加した人でも、この午後のプログラムだけはまた受けて欲しいなあ」という意見も出ました。
(今日、17日のぽぽろ忘年会に特別出演してくれたのですが、そりゃもう盛り上がったのなんの…詳しくはブログ「ぽぽろ番」をご参照ください)。





そんな中で、すでに体験会の希望が複数聞かれているということで、うれしくなりました。とくに、ある支援学校の高等部3年生が、進路先の相談を2箇所でしたところ、まだ少し就職には早いのではないかという話がでて、「こんな所がありますよ」と『ぽぽろスクエア』を教えてもらったというのです。相談した2箇所のどちらからも『ぽぽろスクエア』の名前が出てきたので、「これは体験会に参加しておこう」と思われたそうです。
少しずつ『ぽぽろスクエア』が知られてきたのかなあ、とみんなで喜び合いました。今回の体験会は、会場も『ぽぽろスクエア』だし、その意味でもうれしい取り組みになると思っています。
