12/15(水)
今日は、冷えました

冬らしい気温ではありましたが、前日との気温差が−7℃となると、思わず肩をすくめてしまいます。しかし『子どもは風の子』、元気いっぱい走り回っていましたよ。
11/17の公園あそびで、地域の子どもたちが、銀杏の木の横の倉庫の屋根に上っているのを見て、自分も登りたい!!と挑戦を続けていたKoくん。
今日も到着してすぐ木登りをやっているな〜と思いながら、その場を離れたのですが、ついに成功!!次に目にした時には、スタッフHaさんに見守られる中、屋根の上を嬉しそうにくるくる歩き回っていました。
スキップでもしそうな雰囲気でしょう!?『下りられるのかな〜』とHaさん・・・。飛び降りるのには少し高く、背の高いTuさんに補助してもらい下りてきました。きっとまた登るよね〜。だけど、補助ができるスタッフのいる時にお願いね、Koくん!
Taくんは、この寒さでもやっぱり裸足がいい!と靴を脱いでいると・・・
靴ひもを結ぶのが好きなMaくんがやって来て、

ひもを結び直していました。
Taくんは裸足のまま、大好きなShaさんと追いかけっこ!
追いかけてくるShaさんを意識しながら走っています。
Ryoくんは砂場でケンパ。
それを見ていたMaくんも後から参加。二人とも簡単にやってのけていました。

かくれんぼを楽しんでいたのは、HiくんとMaちゃんとスタッフOさん。
範囲は狭く、植え込みを挟んでのかくれんぼですが、隙間を抜けたりして、『み〜つけたっ!』『逃げろ〜!』と盛り上がっていました。
最後にトイレに隠れたHiくんは、『どこにいるのかわからないな〜』とどんどん近付いてくるOさんに反応して、きゅ〜っと身を縮め、見つかった時には 『どこでわかった?』『ここから見えた?』と気にしていましたよ。

一本橋に挑戦したのは、Kyoくん。とっても慎重で片手をスタッフが持つと、ゆっくり進むのですが、「ちょっと待っててね」と離れて戻ってきたら、笑顔で座っていました。
他の子も次々と・・・。
乗りたかったスクーター

を帰る間際に譲ってもらったMaちゃん。「帰るよ〜」の声を背にグランドに・・・そのままぽぽろまで、乗りながら帰って来ました。
おやつの後の自由遊び。3日のわくわく教室で作ったリース

の材料が残っていたので、「やりたい人〜!」にHiくんとMaくん。
Shuくんは、前回来た時に紙に顔の絵を描いてくれたのですが、今日は扉にのびのびと描いていました。
Kyoくんは、ボーリング?的当て?
音楽教室の終わった別館に皆でお邪魔。
いろいろな楽器に興味津々。


これはトーンチャイム。
手首を返すと音が前の方に飛んでいきます。
それぞれくつろぎながら、お迎えを待っています。
公園での遊びは追っかけっこやかくれんぼとそれぞれのグループで楽しんでいたね。
室内では今日のようなちょこっとした制作も楽しくて良いねとスタッフの声がありました。



3