6/12(水)Taさん お別れ会@
皆さまにお知らせするのが遅くなりましたが、今月15日でTaさんが退職する事になり、12日から15日までTaさんとのお別れ会をして過ごしました。
熱風と共に暑い日差しの中、やって来た子ども達。少しはぐったりしてるのかと思いきや、全くそんなことはなく…鞄を置いたらすぐに遊びスタート。
ボーリングのピンを並べてもらい、ボーリングをするのかと思ったら…
辺り一面にボールを広げ、あちこちでボールの投げ合いっこ
2室を走り回り、汗びっしょり

ピアノの上から投げる子や、押し入れに逃げ込む子もいましたよ。
ボール投げが終了し、一息ついている時に『<グリコ>面白そうですね〜』とHiくん。『よし!じゃあ、公園に行こう!』と言われ、(本当はHiくんは室内でしたかったみたいですが)しぶしぶ了承。
大股で「ぐ・り・こ!」と進みながらも、きっちり守るSyoくんと、1歩が1.5歩のようなHiくんとでは、どんどん差が開いてしまった様子。Syoくんが公園に着いた時に、公園周辺の散歩に行こうとしているみんなの姿を見付け、『ぼくも行く〜

』
間にあって 良かった〜。川を覗いたら 何がいるのかな?
語らう2人。(いい雰囲気ですね〜

)
Syoくん、Syuくん、Koくん、は室内でのんびり。Aちゃんは、公園で『温泉作り』(漢方の湯だったそうな。)を楽しみました。
さて、4時組もやって来て、公園組も戻り、おやつを食べた後で、別館にて『お別れ会』のはじまり、はじまり〜。昨年から、最近までを振り返ったスライドをみんなで鑑賞しました。
自分達の姿に見入る
くつろぎながら…
自分がいない日の様子を見て、『これは何曜日チームですか?』『どこに行ったんですか?』と質問したり、
『これは、あの時だね〜。』と思い出したり…
たまには みんなでこんな風に写真を見るのもいいな〜と思いました。
お別れ会の後、カウンターでお絵描きのKoくん。
トーマス図鑑を見に来たYoくん。
1冊の本をこんな風に見れるのも 素敵だな〜
子ども達にTaさんのことを伝えると、『ぽぽろ卒業するんやろ?』と返ってきました。
卒業生を見送った経験から、すんなりと受け止めてくれているように思いました。

3