6/13(木)お兄ちゃん ありがとう
2時からやって来た1年生のToくん&Syoくん。早速 公園へ・・・

公園に行くまでの道も段差を見つけ登ったり、葉っぱをちぎって見比べたり、そんな寄り道も楽しいね〜。
公園に着くと、水道に一目散

初めて公園で水遊びをした時は、様子伺いだったSyoくんも、2回目からは先頭に立っておおはしゃぎ
Taさんに水をかけられ喜ぶToくん。
両手を挙げて、霧状の水を触りながら足をピョンピョンさせて喜ぶ姿は、まるで阿波踊りを踊っているかのようでした。
Syoくんは、水道の水を遠くまで飛ばす名人です。
さて、4時になりみんながやって来ました。
(木曜日の子ども達には、1週間前に『次に来たら、Taさんと遊べるのは最後だよ。』と伝えていたので、別館を締め切った状態で、全員が揃うのを待っていても、何にも言わず、『お友達、まだかな〜』と待ってくれていました。)
Taさんのことが大好きなHiちゃんとFuくんに『お別れ会を始めます』と司会をしてもらい、スライドショーの始まりです。
『○○くんおった!』友達や自分の姿に この笑顔
紐で遊びながらのMoくんも、『あ、Moくんだ〜』の声に顔を上げ、じっと見入っておりました。
今日は『お別れ会』なので、おやつもパーティー形式です。
みんなの大好きなポテトチップスとプリッツ、ゼリーとラムネだったのですが、ポテトチップスはあっという間になくなり、人気の高さを再確認でした。
『お兄ちゃん、一緒に食べよ

』とFuくん。どこでこんなの覚えてくるんでしょうね〜
今日一日、大好きなお兄ちゃんにべったりくっついて、Fuくんなりにお別れを受け止めているんだな〜と感じました。
Hiちゃんは、先週作ったプレゼントを帰り際に渡し、最後の質問。『彼女はいるんですか?』…なんとストレートな…

大丈夫

彼女がいても、みんなのことはちゃんと覚えててくれるからね


3