6/28(金) 徐々にプールが本格的に…。
梅雨空の合間に日が差すと暑くって、2段のプールを2個&1段のプールを1個出し、段々プール遊びが本格化してきました。
1&2年生が5〜6人で入るのだから、スペースもたっぷり。ちょっとくつろいで、おしゃべりタイムや、
水を掛け合ったり、ホースで遊んだり…。
こんなにプールを広げる場所があって、良かったね。

近所の方も優しく見守って下さっていて、恵まれているな〜と感じるこの頃です。
Maくんは、『入りたくな〜い!』見に行くだけでもどう?と誘われ、出てきたのです。水鉄砲は気に入ったようで…
スタッフに向かって撃ち、水が当たると大喜びでした。
汗が流れてさっぱり。

おやつの後は、小麦粉粘土をしたよ。少し柔らかめの粘土だったので、粉を補充しながら、程よい固さに整えます。
Yuちゃんは、シーソーに乗ってご機嫌。
『ほら、見て〜。ボト〜ンって落ちそうだよ。』
Soくんは、そちらを見るのも忘れるくらいに集中していましたよ。
さて、別館では…。
カーテンに隠れたスタッフに、そろりそろりと近付くSoくん&Eちゃん。この距離くらいになると、Soくんが『3・2・1!!』と数え始めます。
『0!』になると、隠れていたスタッフが「うぉ〜!」と飛び出して来ます。
それが面白くてたまらないSoくんは、何度もやってと、せがみます。
(3人とも走り出していて、急いでいるような感じが面白いですね。)
友達が別の遊びを始めたので、小麦粉粘土コーナーは今が、ねらい目

Yuちゃんも触りたかったんだよね!
ちぎったり、
引っ張ったり、
NaちゃんもSoくんも一緒に遊べてよかったね。
連日 暑いですが、皆さん熱中症にならないよう 気を付けて下さいね。

0