8/7(水)すいかわり、目隠しも用意しました。
Kaちゃんが、『ピアノの鍵を貸して〜』とやってきました。ショートステイ先で、ねこふんじゃったを 教えてもらい、弾けるようになったのが嬉しいようです。
布を裂いて、三つ編みにした紐を先月のスタッフ研修の合間に作ってもらいました。
その紐を つなぎ合わせれば、長縄跳びのできあがり。Toくん、上手に跳んでいるね〜。
『私も!』とEちゃん。
『一緒にしよう!』と誘ったけれど、『えへへ

』と笑ってお断りされちゃった。
『じゃ、手遊びしよう

』
Koちゃん、夏休み前は「ぽぽろに寝に来る」みたいな状態になっていましたが、粉遊びをきっかけにちょっと活動的に復活してきました。
Maちゃん,犬ごっこをしようと思い、自分で腰にヒモをくくったのだが、…あれ!?なんだかこんがらがっちゃった
『何してるん?』とYu兄ちゃん。『くくりなおしてもらってるねん』とちょっぴり、Maちゃん、照れくさそう!?
Syuちゃんは、Yu兄ちゃんが気になります。だけど、どう声をかけたらいいのやら…。
ちょこちょこ後をくっついて歩いていました。
さて、プールは…。
Syoくん、浮板に身を任せ、プカプカいい気持ち〜
Koちゃん、一足先に『お弁当!』
Toくん、車に乗って本館に移動…この段差は厳しいと思うよ〜
押入れでおばけごっこをしていたFuくん、『引き出し作ろう!』と、別館に来ました。
だけど、今日は段ボールがなく、牛乳パックを渡すと、Taくんが鉛筆立てを作ってくれました。その様子を眺める2人。
午後のプールは、すいかわりをしました。
前回まで『目隠しは?』と聞かれることが続いたので、準備しないと…と今回は、ちゃんと用意しましたよ。
目隠しをした後、その場で3回くるくる回り、みんなの声を聞きながら、スイカの場所を探るKaちゃん。その後、えいっと振りかぶって叩いていました。
Aちゃんも。
Syoくん。
Yoくん。
Aちゃん。
Toくん。
今度は、兄ちゃんと一緒に!
『僕、もう一回しとこ〜』
そこそこ叩かれたすいかにFuくんが、とどめの一発!
見事な割れっぷり。衝撃の強かった所は、かすかすになっていて、力の強さを物語っておりました…。
でも、甘くておいしいね〜。
プールの後は、プラレール遊び。Yoくんは、持参した宿題をしています。Toくんは、Aさんの背中にもたれて甘えていました。
『私達は、お絵描きしよ!』
『僕は、これ!』
兄ちゃんの携帯を貸してもらって、少しだけゲームをさせてもらいました。
みんなで手遊びタイム。輪になったり、
立ってやったり、
ペアになったり。
手遊びもいろいろレパートリーを準備して、みんなでいろいろ楽しめるといいね。

2