香川元太郎先生が益田に来られました☆
6/30(木)
吉田南小学校で4・5・6年生を対象に
講演会を開催しました。
迷路を見て一緒に遊びながら、
歴史の裏話を聴いたのですが、
みんな答えが分かると一斉に手を挙げて
「ハイ!ハイ!ハイ!」
みなみっこは元気ですね!
次ぎに、迷路絵本がどんな風に作られるのか
制作の様子をお話して下さいました。
画面に下絵や色塗りの様子が映しだされると
「おおぉ−−−−−!!!」
みんな首を伸ばして興味津々です。
自分でも描きたくなったかな?
写真に色塗りをする香川先生の親指が
一緒に写っていたのですが、
その親指が超特大に見えるのです。
ということは・・・
絵がそれだけ小さいってこと?!
「うわ〜〜すご〜い」
大人も思わず叫んでいました。
最後に、香川先生からサプライズが!
今日参加してくれた4・5・6年生全員に
サイン入りのオリジナル迷路をプレゼントしてくださったのです。
みんな大喜びでした☆
あっという間に時間が過ぎてしまい、
講演後も子供たちに囲まれて
質問責めの香川先生でしたが、
飛行機の時間もあって、
ゆっくりできなくてごめんなさい。
香川先生、大変お忙しい中、
益田に来てくださってありがとうございました。
※この講演会の模様は、ひとまろビジョン「ひとまろ情報局」で放映されます。