線文字Bのページ
シンセサイザーとかテルミンとか弾いてます。
線文字B(センモジビー)と申します。 絵文字とか頭文字Dとかと間違われます。 プログレ、フュージョン、シンセがたくさん入ってる音楽が好きです。 今はテルミンを年に数回、人前で披露しています。 そのうち、テルミンのCDが出せたらと思っています。
記事カテゴリ
今日に生きる楽器 (21)
テルミン (4)
音楽 (16)
思うこと (43)
間取り (3)
ワゴンセール (31)
ペット問題 (7)
ノンジャンル (3)
最近の記事
facebookの過去の投稿が見えない
夏子の酒(1)
弦楽器の打ち込み
明日への追跡(2)
スプーン曲げ
最近のコメント
AX80の矩形波リード…
on
Akai AX80
SQ-80のすごさ分か…
on
Ensoniq SQ80
Polysixさんへ ブ…
on
Korg Polysix
検索していましたら…
on
Korg Polysix
Congratulation! I…
on
Korg SAS-20
リンク集
線文字Bの掲示板
線文字Bのチャンネル(You Tube)
復活版『ねるとこすたじお』
天然砥石研究所
implant4
テルミンとJAZZ
怪奇骨董箱ステーション
Biotronique
→
リンク集のページへ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« バリだけどバリバリじゃない
|
Main
|
シキリスト・ア・ゴーゴー »
2011/1/19
「とんがれ!」
間取り
140
オペラハウスっぽい
145
部屋はとんがってないが、設計思想がとんがってる。
155
これ、横の部屋はどうなってるんだ?やっぱり矢印なのか?
156
面積は6.5畳なのに、ベッドと机を置いたら、本棚すら置けない。
162
4階というか、ロフト。
165
キッチンの所、出窓でもないのに、なんでとんがるのか?
134
バルコニー要らないから、部屋広くしてよ。
138
真四角な部屋がひとつも無いという意味でとんがってます。
0
タグ:
佐藤和歌子
変な間取り
間取りの手帳
投稿者: 線文字B
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:線文字B
2011/2/16 0:20
こんばんわ。いやいや、どっちかというと、私がその手法をパックてます...。亡き親父が建築士だったということもあって、間取り図には昔から興味があったんですが、こんなにも変な間取りが世の中にあると知ったのは、ここ数年のことでして。
投稿者:
edit
2011/2/15 22:38
お久しぶりです。今日本屋さんで、変な間取りの本をみつけました。
もしかして、線文字さん、関わっていたりして?
teacup.ブログ “AutoPage”