昨日、9月2日(木)は休みー
もう9月だし、絶対にこの日は長雨でかなり遅れている
ファーム作業をやろう
と、前から決めていたのに
なんと早朝から土砂降りの雨、雨
もう完全にあきらめて、
また Amazon Prime で”シカゴファイア”を
観て過ごすしかないけねーとあきらめていたら
10:00過ぎあたりからビミョーな曇り空になってきたので
意を決して、今日はやるぞー
と外に出て
この、ニラ&ワケギ&ニンニクのエリアに狙いを定め
草をガーっと刈って
はびこってる”カヤ”を丁寧に取り除いて
たくさん出て来たコガネムシの幼虫をカメ用に捕獲したら
午前の部は終了〜

これ、栄養価も嗜好性も高くて最高の飼料なんよね
そして、昼休みをいつもより短めに切り上げ
午後からはツッチーと一緒にガガガーっとやって
夕方までに3つの畝が完成
そして
掘り出したニラの球根?を選抜して
ワケギと並べて各々の畝に植えたら完成〜
よっしゃー
これで晩夏の営農計画にようやく追いついた
この日は雨あがりなこともあって、異常に蒸し暑く
フラフラな状態での作業だったけど
がんばったかいがあったねー
と、もちろん夕食は打ち上げー

季節先取り

のおでんが意外とおいしくて
(No.1&No.3)がススムー
さてさて、気が付いたら9月になってて
もう暦上は秋なんよね
今年の夏はコロナでお出かけも少なく
長雨で家まわりの整備も進まなかったけど
気持ちも生活仕様も一気に秋バージョンに切り替えて
がんばっていこー
と、いつもの1人2次会で思った次第.
