
「
秋の日はつるべ落とし」
そろそろ夕方だな〜と思っていると、
ストンと日が落ちて、もう夜。
今時期は17時には真っ暗ですね。
今日のお稽古は荻窪体育館で17時-19時。
体育館から漏れる光とともに、子供たちの元気な声が響いてきました。
今回は全面使用。
畳敷き側では、商談審査に向けての形の稽古です。

おっ、兄弟稽古
…漫才稽古なんて言ってるのは…だあれ?
一本一本真剣に。丁寧に。
わたしもしんけん

じ--っ

クリクリの可愛いお目目で見取り稽古

最年少0歳の有望株⁉

みどこ先生登場!
ピリッと真剣度
(さらに)アップ

18時過ぎ…基本稽古終了〜休憩をはさんで面付けへ。
支度はすばやくていねいに

面紐、胴紐、長さもきちんと整っているかな?
目指せ!美しい着装

面付け稽古開始!

小団治先生のご指導

お母さんのお迎えを待っている間も見取り稽古
18時50分 稽古終了

「大きな声を出す!」
「稽古での大きな声が、良い試合につながります」
(先生のお話より)
着替えて帰り支度終わった人から、掃き掃除にモップ掛け。
使った道場を清めて、19時、今日のお稽古終了です。
お疲れ様でした
31日ハッピーハロウィン


6