2015/5/26 14:56
だーーーーーーっ プライベート
息子が結婚することになりました

実は昨年に決まっていたのですが
ようやく、両家での初顔合わせが出来ました。
今、お嫁さんのお腹には新たな命が宿っています

8月に私、おばあちゃんになります。
まぁ早いこと!
私も人のこと言えませんが(笑)
親子そこまで似てしまう?!ってなw
でもまぁ早かれ遅かれ経験することでもあり
私がこんなだから、何も言えない。
男親としては「しっかりがんばれよ!」しか言えないのです。
でも私、散々、両親に助けられてきた。
結婚がすべてでなく
結婚してからも息子夫婦を支えていきたいと思ってます^^
親としてできることは、結婚で終わりじゃないからね。
ということで、横浜の夜景の見える懐石料理屋さんで
両家初顔合わせのお食事会をしてきました。

お嫁さんのご両親と、妹さん、私たち家族、7名での食事会。
主人は男親としてのご挨拶。
旅館のような個室。
まさに緊張の時間。
色々とお話しさせていただきました

これからも親同士、仲良くしていけたらなぁと思います!
お嫁さんにいただく親として
息子の親として
少しは格好つけられたかな^^;
至らぬ親だけど
息子の幸せを願うのみです!
そして、そのあとは近所に旦那の親友のお店があるため
少しだけ寄ってきました

旦那の事を誰よりも知ってる昔からの友達。
あぁ・・この人には、こういう友達がちゃんと居たんだぁ・・と
すごく安心した^^;
深い会話を交わさずとも、顔を見ただけで今の状況がわかる友達
胸打つ言葉で旦那の背中を押してくれる
よく見てる。
見かけはただの酔っ払い風にするんだけど
なんて人だ。。。凄い!
ダーツでは有名な人だけど
旦那とはダーツ抜きでも共に過ごしてきた仲間。
家族との時間、心友との時間。
旦那ちゃんにとっては背中を押された1日だったと思う

たまには鎌倉から離れて
こんな時間も作ってあげないとね

また今日からスタート!
いい週が迎えられますように


2015/6/11 23:57
投稿者:さっちん。
2015/5/30 10:34
投稿者:かずよ♪
わぁい\(^_^)/一足先に、ばぁばになるんだね(笑)でも、早かれ遅かれ、いずれは私もそうなるんだろうなぁ?うちは、貰う側も貰われる側も体験出来ると良いなぁ…
8月みたいだし、お嫁さんも暑くて大変だろうけど、無事に生まれること願ってます(≧∇≦)私はその頃は子供たち相手に、宿題と格闘中になるだろうなぁ…小5♂と小1♀になったけど、2人分はめんどくさい…
8月みたいだし、お嫁さんも暑くて大変だろうけど、無事に生まれること願ってます(≧∇≦)私はその頃は子供たち相手に、宿題と格闘中になるだろうなぁ…小5♂と小1♀になったけど、2人分はめんどくさい…
久々^^いろいろ心配おかけしてごめんねー
お陰様で息子は真面目に育ってくれて一家の主となってくれました。
なんだか早くて寂しいけど
かずよも今できること沢山してあげてね^^
私はもっともっと息子と一緒に過ごしたかったよー笑
ブログで報告すまん!^^;