2015/10/6
秋ですね〜!オオハクチョウ飛来中! 自然情報
ご無沙汰でございます。
スワンです!
今日は良いお天気です☀



秋が深まってきた今日この頃…風蓮湖にはたくさんのワタリドリがきてますよ〜!
そして10月に入り、ついにあの冬の使者がやってまいりました…!

ん?(´ω`)
ちょっと小さすぎてわかりませんね。(笑)
対岸の春国岱側にいるので道の駅の施設から肉眼ではこんな感じに見えています。(2015・10・6現在)
そこで昨日撮影した写真はこちら!!

はい!
もうお分かりですね!!!(無理やり←)
オオハクチョウさんがやってきました〜♪(゜∀゜)
毎年10月上旬から飛来をし始めるオオハクチョウは、シベリアからの渡りの中継地としてここ風蓮湖にやってきます。
ピークとなる11月中旬頃には5000羽以上の優雅な姿が湖面を白く彩ることも!
他にもカモや、シギ、チドリなどの渡り鳥も多く集まる秋、野鳥の観察にはぴったりな時期ですよ^^
ぜひハクチョウたちに会いに来てくださいね♪
皆様のご来館をお待ちしております◎

