2020/1/10
新年会
今年も「短歌講座」の新年会が火曜日の夜に開催されました。今年は主人の病気のこともあって、我が家から近くのイタリアン酒場「でらんち」というおみせでした。私が幹事ですので動きやすいように勝手に近くにセッティングをしておいたのです。先生方お二人もお住まいからの地下鉄線上の「新御茶ノ水」駅近くですので良いとおっしゃってくださっています。小さなお店で貸し切りにしてもらいました。
新年会も三回目なのだと感慨深いです。短歌界は忘年会、新年会などどこも良くやるらしく、先生がたはお忙しいことと思いますが、生徒の私たちは懇親の場として楽しい時間です。夜六時から先生お二人と生徒九人で11名参加でした。
お料理の内容は
★小エビとタコのマリネ★モッツアレラチーズとトマトのサラダ
★ソーセージと黄金じゃがいものロースト★ふんわりチーズオムレツ
★チキンのロースト★スパゲッティ・ボンゴレ
(2,5時間飲み放題付)
写真を撮らなかったので飯テロにはなりませんが、おおむね好評でした。
私は今減塩生活なので舌が薄味に慣れて、すこししょっぱい気がしましたが、それは減塩が効いているのだという証拠と思うことにしました。
八時半にお店が終わったので、二次会のお茶にも先生方がお付き合いくださって、話に花が咲きました。
気に入った髪の形に結いあがるだからにこやか今日の私は 多香子
5
新年会も三回目なのだと感慨深いです。短歌界は忘年会、新年会などどこも良くやるらしく、先生がたはお忙しいことと思いますが、生徒の私たちは懇親の場として楽しい時間です。夜六時から先生お二人と生徒九人で11名参加でした。
お料理の内容は
★小エビとタコのマリネ★モッツアレラチーズとトマトのサラダ
★ソーセージと黄金じゃがいものロースト★ふんわりチーズオムレツ
★チキンのロースト★スパゲッティ・ボンゴレ
(2,5時間飲み放題付)
写真を撮らなかったので飯テロにはなりませんが、おおむね好評でした。
私は今減塩生活なので舌が薄味に慣れて、すこししょっぱい気がしましたが、それは減塩が効いているのだという証拠と思うことにしました。
八時半にお店が終わったので、二次会のお茶にも先生方がお付き合いくださって、話に花が咲きました。
気に入った髪の形に結いあがるだからにこやか今日の私は 多香子
