2019/10/22 18:33
晩秋の柴山潟一周ウオークのご報告
晩秋の柴山潟一周ウオークの報告です。
ウオーク概況:令和元年10月20日(日) 参加者:32名 距離:12km
ウオークコース:JR加賀温泉駅前⇔片山津町⇒加賀片山津温泉街湯公園⇒浮御堂(うきうき弁天)⇒片山津温泉街⇒首洗池⇒源平橋⇒JR動橋駅前
昨日の雨も上がり、柴山潟湖畔の秋風が心地よい絶好のウォーキング日和となりました。
平成29年度に実施した木場潟一周ウォークに続き、本コースは石川県の潟巡りの第2段です。
台風19号の大雨により北陸新幹線は運行停止中のためか、観光客は少なく湖畔道路を貸し切り状態でのウォークとなりました。
途中、片山津温泉街の足湯場にはある飲泉の試飲、雑木林で見つけた「アケビ」を採って食べたりなどをしながらのウォークとなりました。
今回の例会は開催日を早めたため紅葉は見られず残念であったが、全員無事ゴールができて感謝!感謝!となりました。

片山津温泉総湯前にて

片山津温泉浮御堂にて

中谷 宇吉郎雪の科学館前にて
4
ウオーク概況:令和元年10月20日(日) 参加者:32名 距離:12km
ウオークコース:JR加賀温泉駅前⇔片山津町⇒加賀片山津温泉街湯公園⇒浮御堂(うきうき弁天)⇒片山津温泉街⇒首洗池⇒源平橋⇒JR動橋駅前
昨日の雨も上がり、柴山潟湖畔の秋風が心地よい絶好のウォーキング日和となりました。
平成29年度に実施した木場潟一周ウォークに続き、本コースは石川県の潟巡りの第2段です。
台風19号の大雨により北陸新幹線は運行停止中のためか、観光客は少なく湖畔道路を貸し切り状態でのウォークとなりました。
途中、片山津温泉街の足湯場にはある飲泉の試飲、雑木林で見つけた「アケビ」を採って食べたりなどをしながらのウォークとなりました。
今回の例会は開催日を早めたため紅葉は見られず残念であったが、全員無事ゴールができて感謝!感謝!となりました。

片山津温泉総湯前にて

片山津温泉浮御堂にて

中谷 宇吉郎雪の科学館前にて
