2015/7/5
日野を歩く。 おでかけ
教えてもらった骨董店近くの観光案内所駐車場に車をとめ、歩いてみる。

老舗薬屋の看板を掲げた案内所。隣には蔵もある。

日野商人繁栄の素となった有力商品の説明↓

現在も伝統産業として続いている。

街灯も「てんびん」を模しているのか?

そもそも近江日野商人は、日常雑器として使われた椀の行商から始まったといわれている。

町並み拝見。

閉店ギリギリの骨董店には行ってみたけれど、ちょっと私たちにはグレードの高いお店だったので、小さなお皿を少しだけ購入。

夕方近くなったので、本日はここまで。
1

老舗薬屋の看板を掲げた案内所。隣には蔵もある。

日野商人繁栄の素となった有力商品の説明↓

現在も伝統産業として続いている。

街灯も「てんびん」を模しているのか?

そもそも近江日野商人は、日常雑器として使われた椀の行商から始まったといわれている。

町並み拝見。

閉店ギリギリの骨董店には行ってみたけれど、ちょっと私たちにはグレードの高いお店だったので、小さなお皿を少しだけ購入。

夕方近くなったので、本日はここまで。

