2016/1/15
これだけは言っておかねば! テレビ/ラジオ
久しぶりに私のどストライクゾーンに来たドラマ、「痛快時代劇」を冠するNHK総合 木曜8時からの「ちかえもん」。
スランプ中の初老の近松門左衛門が名作「曾根崎心中」を書き上げるまでのコメディです。さまざまな仕掛けと工夫をぶっこんだ豪華さ。「あまちゃん」ばりに説明アニメも入り、人形浄瑠璃の素晴らしさも満喫できる。
時代劇ファンなら、何重にも意味づけされた仕掛け(がありそうに思われる)により笑えるかも(私には残念ながら、ひとつしかわからなかったけど)。往年の名作「天下御免」(古すぎて誰もわからない!?)以来のおもしろ時代劇に、昨夜は大興奮!! ドラマを見ないH氏でさえ、爆笑してすっかりお気に入りに。
だって脚本はあの藤本有紀さん(「ちりとてちん」「平清盛」)、主演は松尾スズキさんと青木崇高さん他、豪華キャスト。
わが家では「大阪で生まれた女」の替え歌を歌う近松門左衛門(松尾スズキ)に爆笑。松尾さんの「顔芸の引き出し」コレクションのアウトプットぶりも素晴らしい。
藤本さんの脚本だけに、役者陣全員のキャラクターがきらめく。ひとりひとりがそれぞれ、お見事。オープニングの演出も、ドラマの人物と人形の交錯するカットが、ぶっちぎりに美しい。義太夫の語りも、素人には本物の義太夫さんとの違いがわからないくらい巧い。
人形浄瑠璃の世界も堪能でき、人情の細やかな描写に唸り、近松門左衛門(松尾スズキ)の「え゛ーーっ!?」というモノローグが、バラエティありすぎて笑いを抑えられず。もちろん映像美も際立っていて、こまかな演出や小道具も「これでどうやっ!!」というくらい見せてくれます。
火曜に再放送があるので(NHK総合 午後2時5分)、興味のある方はぜひご覧ください!
1
スランプ中の初老の近松門左衛門が名作「曾根崎心中」を書き上げるまでのコメディです。さまざまな仕掛けと工夫をぶっこんだ豪華さ。「あまちゃん」ばりに説明アニメも入り、人形浄瑠璃の素晴らしさも満喫できる。
時代劇ファンなら、何重にも意味づけされた仕掛け(がありそうに思われる)により笑えるかも(私には残念ながら、ひとつしかわからなかったけど)。往年の名作「天下御免」(古すぎて誰もわからない!?)以来のおもしろ時代劇に、昨夜は大興奮!! ドラマを見ないH氏でさえ、爆笑してすっかりお気に入りに。
だって脚本はあの藤本有紀さん(「ちりとてちん」「平清盛」)、主演は松尾スズキさんと青木崇高さん他、豪華キャスト。
わが家では「大阪で生まれた女」の替え歌を歌う近松門左衛門(松尾スズキ)に爆笑。松尾さんの「顔芸の引き出し」コレクションのアウトプットぶりも素晴らしい。
藤本さんの脚本だけに、役者陣全員のキャラクターがきらめく。ひとりひとりがそれぞれ、お見事。オープニングの演出も、ドラマの人物と人形の交錯するカットが、ぶっちぎりに美しい。義太夫の語りも、素人には本物の義太夫さんとの違いがわからないくらい巧い。
人形浄瑠璃の世界も堪能でき、人情の細やかな描写に唸り、近松門左衛門(松尾スズキ)の「え゛ーーっ!?」というモノローグが、バラエティありすぎて笑いを抑えられず。もちろん映像美も際立っていて、こまかな演出や小道具も「これでどうやっ!!」というくらい見せてくれます。
火曜に再放送があるので(NHK総合 午後2時5分)、興味のある方はぜひご覧ください!

2016/1/19 1:49
投稿者:紙魚子
お久しぶりです。お元気そうでよかった! 藤本&青木コンビに松尾スズキさんが乱入のドラマなので、面白く無いわけがない!と予告編だけで見る気満々でした(笑) そしてやはり予想どおりの面白さ。再放送、楽しんでいただければ、うれしいです。東京、しっかり楽しんできました♪
2016/1/16 18:09
投稿者:tapestry
お久しぶりです。昨年秋から仕事が新しく増え、心の余裕が無くネット世界を遠ざかっていました。
今月で一段落するので、またブログも再開できれば、と思っています。
このドラマはちらっと見ました(本当にちらっと、2秒くらいだけ)が、もっとしっかり見とくべきでしたね。情報ありがとうございます。来週見ようと思います。
新大河もはじまり、期待しながら見てます。
東京楽しんでくださいね〜!本年もよろしくお願いします。
今月で一段落するので、またブログも再開できれば、と思っています。
このドラマはちらっと見ました(本当にちらっと、2秒くらいだけ)が、もっとしっかり見とくべきでしたね。情報ありがとうございます。来週見ようと思います。
新大河もはじまり、期待しながら見てます。
東京楽しんでくださいね〜!本年もよろしくお願いします。