2016/6/25
船中にて おでかけ
テトラポットのある波止場を歩く釣り人。絵になる。

先端の白いこれ、なんだかわからないけど、かっちょいい。

別アングルでもう一枚。

船内用のおやつに持って来たのは、野洲駅前の「梅元老舗」で買った「夏のお干菓子」。ぶたの蚊取り線香をチョイスしたれんくみさん、さすが♡(だから、ないのです)

追い込み漁の仕掛けで、竹を矢印形に囲い込んだ、琵琶湖独自の漁法「えり」がみえる。

デッキの後尾でみると、迫力の白い波が湖上に残って行く。

雲がこんなに立体的に見えるのは、湖上だから?

かっこよすぎ!

船旅の30分はあっという間で、みるみる竹生島に近づいてゆく。

島というものの迫力に、おもわず息をのむ。

うわー、見飽きないっ!!

鳥居がっ、鳥居がっ!!

ついに到着しましたっ!

そして上陸しましたっ!

湖も広々とかっこいいけど、この雲の、空の、大パノラマに圧倒されて、大興奮だ。
0

先端の白いこれ、なんだかわからないけど、かっちょいい。

別アングルでもう一枚。

船内用のおやつに持って来たのは、野洲駅前の「梅元老舗」で買った「夏のお干菓子」。ぶたの蚊取り線香をチョイスしたれんくみさん、さすが♡(だから、ないのです)

追い込み漁の仕掛けで、竹を矢印形に囲い込んだ、琵琶湖独自の漁法「えり」がみえる。

デッキの後尾でみると、迫力の白い波が湖上に残って行く。

雲がこんなに立体的に見えるのは、湖上だから?

かっこよすぎ!

船旅の30分はあっという間で、みるみる竹生島に近づいてゆく。

島というものの迫力に、おもわず息をのむ。

うわー、見飽きないっ!!

鳥居がっ、鳥居がっ!!

ついに到着しましたっ!

そして上陸しましたっ!

湖も広々とかっこいいけど、この雲の、空の、大パノラマに圧倒されて、大興奮だ。

