2010/4/19
猫の名前 ファミリー
迷い込んで来た猫は、ハラペコから脱却したためか、元気にニャーニャーと私たちにまとわりつく。しかしその「ニャー」は、「ありがたくメシを頂戴してやったからな」と、どこか上から目線な響きがあり、「わたしらは、あんたの召使いちゃうで!」と念押ししたくなる。
出かけていて車から降りるやいなや、ニャーとすり寄ってくるのだが、「遅かったではないか! はようまろの、面倒みてくれ、遊んでくれ」的な響きが、そこはかとなく漂っている。要するにかわいくない「ニャー」なのだ。
そんな猫についての、お父さんH氏と娘Kちゃんの漫才会話。
H「猫に名前つけなあかんな。お父さんになついて、べたべたまとわりつきよるねん。何がいい?」
K「田中はどや?」
H「なんで猫の名前が田中やねん。それにご近所に田中さんいやはるし、呼び捨てにはできひんやろ」
K「ほしたら山田」
H「なんでそんな名前しか出してこーひんねん! カタカナの名前とかはどや?」
K「バスコ・ダ・ガマやったらええか?」
H「もう、ええわ!」
見事に息の合った親子漫才だった。
3
出かけていて車から降りるやいなや、ニャーとすり寄ってくるのだが、「遅かったではないか! はようまろの、面倒みてくれ、遊んでくれ」的な響きが、そこはかとなく漂っている。要するにかわいくない「ニャー」なのだ。
そんな猫についての、お父さんH氏と娘Kちゃんの漫才会話。
H「猫に名前つけなあかんな。お父さんになついて、べたべたまとわりつきよるねん。何がいい?」
K「田中はどや?」
H「なんで猫の名前が田中やねん。それにご近所に田中さんいやはるし、呼び捨てにはできひんやろ」
K「ほしたら山田」
H「なんでそんな名前しか出してこーひんねん! カタカナの名前とかはどや?」
K「バスコ・ダ・ガマやったらええか?」
H「もう、ええわ!」
見事に息の合った親子漫才だった。

2010/4/21 0:28
投稿者:紙魚子
それはたしかにバツ悪いですよね!
名前をつけるのって、むずかしいものです。中学生の頃は、樹木にまで名前をつけていたのが、今となっては自分でも信じられません。子ども達の名前は、お父さんH氏に丸投げ。私はよーつけませんでした。
名前をつけるのって、むずかしいものです。中学生の頃は、樹木にまで名前をつけていたのが、今となっては自分でも信じられません。子ども達の名前は、お父さんH氏に丸投げ。私はよーつけませんでした。
2010/4/20 21:20
投稿者:蕃茄山人
ツレの実家のお隣の犬と、うちの長男が同じ名前で、里帰りのとき、お互いバツが悪い思いをしました。