2011/5/24
好きな風景 季節
Kちゃんがしばらく前に「いまがウチのいちばん好きな季節や!」といっていたが、まさに私が好きな風景がみられるのも、同じ季節だ。たんぼに空が映る季節。

Tくんとは共有できなかった感動が、Kちゃんとは共有できるというのもうれしい。

それと気楽に風景写真が撮れるのも、自転車ならでは。雨にも風にも夏の暑さにも負ける私は、今のうちに自転車生活を楽しんどかなきゃ。
0

Tくんとは共有できなかった感動が、Kちゃんとは共有できるというのもうれしい。

それと気楽に風景写真が撮れるのも、自転車ならでは。雨にも風にも夏の暑さにも負ける私は、今のうちに自転車生活を楽しんどかなきゃ。

2011/5/25 8:53
投稿者:紙魚子
自転車はまさに、身の丈で暮らすスローライフの友です。
しかし自転車がこんなにも「使える」ものだとは、意外でした。図書館にも病院にも、西友にもイオンにも、そして駅にも。「遠い!」と思っていた場所が、けっこう楽々短時間に行けることが発覚しました。それに車では行きにくいお店とか、知らなかった自転車道とか、新たな発見も! 風がないお天気のいい日には自転車さまさまです♪
しかし自転車がこんなにも「使える」ものだとは、意外でした。図書館にも病院にも、西友にもイオンにも、そして駅にも。「遠い!」と思っていた場所が、けっこう楽々短時間に行けることが発覚しました。それに車では行きにくいお店とか、知らなかった自転車道とか、新たな発見も! 風がないお天気のいい日には自転車さまさまです♪
2011/5/25 7:04
投稿者:れんくみ
田毎(たごと)の月ならぬ田毎の空ですね。
わたしも、大阪にいた30年前、わが村に帰郷すると自転車で高速バスの駅まで行くのが普通(電車よりも格段に安かったので)で、10分あまりの自転車旅が大好きでした。田毎の空に、うつっているカエルか?鳥か?は、空にいるのか、田にいるのか、わからないくなるくらい、空気が解け合い、みんなが春を喜ぶダンスをする楽しい風景でした。秋も楽しかったなあ〜/
大阪の都会にいたので戻るたびに『わが村は、ビルが建たずに、この田んぼの風景のままでいてほしいなあ・・』って自転車に乗りながら、のんびり考えてましたが・・三十年を経て、そうはげしく、この村の風景が変わってないことに今頃(今のことですものね、先のことはわかりませんが)気づき、なんか、とってもうれしかったです。
なにもかも『移り変わっていく(考える時間)速度』ってのが必要なんですね。一年の季節が巡っていくように。暮らす場所を変えるにも。
わたしも、大阪にいた30年前、わが村に帰郷すると自転車で高速バスの駅まで行くのが普通(電車よりも格段に安かったので)で、10分あまりの自転車旅が大好きでした。田毎の空に、うつっているカエルか?鳥か?は、空にいるのか、田にいるのか、わからないくなるくらい、空気が解け合い、みんなが春を喜ぶダンスをする楽しい風景でした。秋も楽しかったなあ〜/
大阪の都会にいたので戻るたびに『わが村は、ビルが建たずに、この田んぼの風景のままでいてほしいなあ・・』って自転車に乗りながら、のんびり考えてましたが・・三十年を経て、そうはげしく、この村の風景が変わってないことに今頃(今のことですものね、先のことはわかりませんが)気づき、なんか、とってもうれしかったです。
なにもかも『移り変わっていく(考える時間)速度』ってのが必要なんですね。一年の季節が巡っていくように。暮らす場所を変えるにも。