2022/3/9
西村商店へ

2022/2/14
焼肉 天下味(南国店)へ
先日の夜
ちょっとバテ気味で身体がだるい


って事で天下味へ




生ビール大は真っ先に注文

キュウリキムチは天下味では定番


直ぐに来たハラミ、カルビ、シマチョウ、厚切り上タン



店員さんが持って来た時に生センを聞いたら有るって言うので注文した

たまごのサラダも

飲んで
食べて


充電完了



2022/1/19
吾平(菜園場店)へ
先日は吾平 菜園場店へ行ってきました。
店内に入ると
一瞬満席か
と思ったらテーブル席が1つ空いてて
そこに案内されました。



せっかく飲食店も人出が多くなってたのにオミクロン株が凄い勢いで感染拡大してるし…
チョットね…何か…


本題に戻って

先ずはお通しと飲み物
を注文


お通しは焼き塩サバをチョイス

持ってきてくれる小さいブラックボードの本日オススメメニューは使い回しで持っていかれるのでいつも
写真を撮って選びます。


カツオのタタキ

キス天ぷら
ココに来ると何故か毎回頼んでる私の定番

嫁さんの頼んだ鳥の唐揚げ

塩焼きそば

この時点で生ビール4杯
で自分の身体に充電中


追加注文

チーズの何とか

忘れた


牛筋の煮込み

満足



2022/1/8
娘が帰省でバタバタの8日間( ̄▽ ̄)
先月28日の早朝に2人の娘が大阪から帰省してきた、コロナの影響もあり久々の帰省になった方も沢山いたんでしょうね。
魚食べたい、大阪の魚最悪で食べれんわ
って


貝食べたい
すみません、カツオが終わりまして
その日の夜は何娘に食べたい





魚か
何処行くか


とりあえず市内の方へ車をだす



道中に娘が
スシローでもえいで
ってスシローくらい大阪で行っても魚は一緒やろって思うも、しばらく行ってないらしいので、じゃあスシローへ行くかと高知インター店へ


そこで写真を撮るのも忘れて談笑

その後、高知城へ
車から写真撮りたいって言ってたけど車を停めて近くまで行ってみる



この先の階段下でチケットを販売してたけど遠くから眺めるだけで十分って事なので眺めて満足


29日は
焼肉
って即答




桟橋の天下味へ




最初はカルビ、ハラミ、豚、鳥、シマチョウで


この他にも厚切りタンにタン塩にミノにチャンジャにハラミの炙りタタキに追加して珍しく次女も酎ハイを飲んでました。

食べて飲んで大阪へ行ってからの2年分をしゃべって


満足そうで良かった
30日の夜は次女は友人が集まり食事会へ出かけた、長女は鰹が食べたいって言うので市内の居酒屋へ行くも満席でした

あきらめて葛島まで帰ってきたら食事処あおきがやってた
入店すると小さな座卓が空いててラッキー
入店すると小さな座卓が空いててラッキー

ブラックボードに書いたメニューを持って来てくれますが、ここは次のお客さんが来たらコレを持っていかれるのでその前に携帯で


長女念願のカツオが有るぞ



この他にも小冊子のメニュー表がありますのでそれもチェックして注文を

一通り注文して待ってると店員さんが
すみません、カツオが終わりました
って言いに来たので刺身の盛合わせに変更


娘を見ると
カツオ〜
って




馬刺し たてがみ付き

生牡蠣の味噌焼き

刺身盛り合わせ
カツオ3切れ入れてくれてました。

タコのブツ切り

エビマヨはここではいつも注文してます
プリプリで


塩焼きそば

だし巻き卵

他は写真の撮り忘れです
31日は姉妹で東京へ行って来るって早朝に出かけた、カウントダウンジャニーズのチケットが当たったらしい。
ジャニーズってファン層は中学生位までやないがか
って言うと今は違うでお父さん、このチケットも150倍くらいの倍率で凄い人気で
速攻で反論された



埼玉の嫁さんの実家で泊めてもらったうえに東京ドームまで夜中の1時に弟が迎えに来てくれたって
翌日には浅草まで車で送ってもらったらしく申し訳ない


元旦の夜9:00の高速バスを予約してたらしく
2日の朝には高知へ娘リターンズ

夜は
おじいちゃんとおばあちゃんにはご飯へ行こうってなっちゅう、皆んなで行こう


候補はいろいろあがったが結局お好み焼きへ

満席で外にも沢山待ってる人が…
結局焼肉は?ってなり向かう途中で娘から電話がなり
2時間待ちやって
どうやら道中で予約をしようとしたみたいです、それから直ぐにスシローはすぐに座れるから予約したって電話がありUターン


スシローで6人はキツイやろって
私は嫁さんと2人で別席に座り食事
3日は長女は以前働いてた職場の同期会って行った。娘が帰るときにわざわざ日程を合わせてくれたらしい
辞めて2年も経つのに…

職場のLINEグループにもまだ入ってるらしいし

夜は次女に何食べる



家でBBQでもと食材探しへ



伊勢海老やチャンバラ貝やその他の貝の販売所は閉まってましたが
長太郎は他で買えたので家でBBQしてゆっくり過ごしました。
4日は次女が昼から友人と出かけた、夜ご飯も済ませて帰るらしい
夕飯は長女を連れて活魚 漁まへ
満席で30分位待ったけど車でテレビを見ながら談笑してたので直ぐに呼ばれた感じです。
先ずはメニュー確認


長女に食べそびれたカツオタタキ があるぞ
って言うと
やって










ひと通り注文して待ってると店員さん近づいてが来た

嫌な予感が



思わず娘の顔をみたら

ヤバイ



笑いを我慢できんかった
サッサッとメニューをみて
じゃあ、活鯵姿造り
を注文

どこの店も県外客が多いんでカツオに注文が集中したんじゃないかね多分
娘は今回カツオには縁がなかったんやね
生ビール大
を飲みながら料理を待つ

来た

肉厚ウツボのタタキ

娘の頼んだ海鮮丼

嫁さんの鰹五目釜飯

鰹のタタキの代わりに頼んだ
活鯵姿造り
捌きたてで尾鰭がずっと動いてました

エビマヨネーズ

カリカリ揚げ豆腐のネギポン酢


店内の様子
厨房側

中央の生簀に向けてカウンターがあり外側にテーブル席が並んでます。

中央の生簀には魚がいっぱいです。

このメニューは持ち帰り下さいって書いてたので家で



5日の昼は私は仕事で嫁さんは娘と西村商店で食事を済ませて仕事場へ帰ってきた
次はいつか分からんけど、ま〜1年後は帰るきね
って言い残して大阪へ帰った。


ここでは食べた事しか書いてないけど、昼間は買い物にあちこち行き回りバタバタとした時間を過ごしたので体力もお金も沢山使ったし

仕事やるか


2022/1/1
久々の更新やけど


そんなことで…

