2015/5/13
季節はずれの台風が猛威を振るって正に寺の上空を通過している時、ガタガタガタといやな音とともに世界を威嚇している震度4〜5のおじゃま虫つうかナマズっつうか、いらっしゃいましたのヨ 朝、6時30分ごろヨ。体感的には5弱かなと思ったけど、盛岡は、震度4だって。花巻市では5強ってテレビでいっていたわヨ つい、この間もヒマラヤの麓でおおきな揺れが2回もあったよね。大学駅伝の箱根のお山は不気味な感じだしネ 新年の楽しみが中止にならないといいわよネ
今年も保育園のみんなが県民会館で思いっきり走り回ってきたの。おシャカさま誕生をお祝いする、はなまつりだったの!
悲しいお知らせがあるのーー猫のミャーコが別の世界に旅立ったの
二十歳をこえていたからネ 大往生、ぜんぜん苦しみもせずいつの間にか、すーっと逝っちゃった。
お勉強会のお知らせーーー恒例の仏教文化講演会ーーー
講師ー酒井 大岳老師
演題ー真実は虚しからず
ときー6月9日 午後2時30分〜4時30分
ところー岩手県民会館
無料です
皆様 どうぞおいでください

2
2015/3/14
暖かな春が来たと思ったら、なんと!今更いらないっつう雪が降ったんヨ。それでもって 3月だもんね、基礎体温が高いもんだから、晴れるとすぐ雨だれ?行進曲っうかなんちゅうか、溶けかかった雪がものすごい音をたてて屋根から雪崩(なだれ)のように落ちてくるの、そうそう、ハイドンよ、ほら ビックリ行進曲 現代社会においてはあまり聞くことがなくなったけどね。いきなりものすごい音だす交響曲、あんな音とともによ。夜におきる屋根雪崩はほんとに命が五つぐらいあっても足りないわヨサ。あたしゃ、命っつぅか一般的この世の生命とはさよならしたけどネ
考えてみると、五年前の三月十一日三陸で大地震と大津波そして福島では原発が爆発したんよネ あれ以来私の体調がおかしくなり五か月後にこの世のしがらみに永遠のお別れを告げたんよ
ほんとは、もう少しっつうかこの世でうちらのおっさまと犬生や人生について深く探究したかったけどネ 

5
1 2 3 4 5 | 《前のページ |
次のページ》