2020/2/26
とある一日の様子 練習
こんにちは!
パーカッションパートの凸子です(^^)
今日はYSKの一日の様子をご紹介致します
拠点の都祁交流センターでの場合…

主な流れはこんな感じです
9:30 集合、出欠確認、連絡などをして、身体をほぐすのにラジオ体操をします

その後、準備や個人練習、確パートやセクションに分かれての練習などを行います。
この時間結構大事です。私の場合この時間にどれだけ集中して練習できるが重要です。
その後はお昼ごはんを各自で食べて…

といっても皆んなだいたい食べる時間は一緒で、わいわいと世間話やらなんやらしながら楽しくお昼ごはんです。
この日は育休中の団員が練習に来てたので、団長が面倒みててくれました(o^^o)
12:00 メンバーによる基礎合奏

ハーモニートレーニングやリズムトレーニング、アーテキレーショントレーニングなど日によってメニューが変わります
12:30 団長によるポイント合奏
細かい部分の練習や曲の理解の共有などを行います
13:30 合奏
この日は定期演奏会で演奏する2曲を合奏しました
演奏会が近づくに連れて曲目が増えて、合奏時間も長くなったりします
そんなこんなで、あっという間に16:30で合奏終了。
片付けをして終わりの会で連絡事項伝えて
17:30解散
おつかれさまでしたー!
また来週^_^
ごはん行く?
など、それぞれ帰路につきます。
車が無い方は皆んなで協力して電車のある駅まで送ってもらえます。
練習場や練習日によって若干変わりますが、
最近のYSKの練習はこんな感じです!
最近は新入団員が増えたり、見学者に来て頂いたりと
賑やかになってきました(o^^o)
随時入団見学受付中でーす!
8
パーカッションパートの凸子です(^^)
今日はYSKの一日の様子をご紹介致します
拠点の都祁交流センターでの場合…

主な流れはこんな感じです
9:30 集合、出欠確認、連絡などをして、身体をほぐすのにラジオ体操をします

その後、準備や個人練習、確パートやセクションに分かれての練習などを行います。
この時間結構大事です。私の場合この時間にどれだけ集中して練習できるが重要です。
その後はお昼ごはんを各自で食べて…

といっても皆んなだいたい食べる時間は一緒で、わいわいと世間話やらなんやらしながら楽しくお昼ごはんです。
この日は育休中の団員が練習に来てたので、団長が面倒みててくれました(o^^o)
12:00 メンバーによる基礎合奏

ハーモニートレーニングやリズムトレーニング、アーテキレーショントレーニングなど日によってメニューが変わります
12:30 団長によるポイント合奏

細かい部分の練習や曲の理解の共有などを行います
13:30 合奏
この日は定期演奏会で演奏する2曲を合奏しました
演奏会が近づくに連れて曲目が増えて、合奏時間も長くなったりします
そんなこんなで、あっという間に16:30で合奏終了。
片付けをして終わりの会で連絡事項伝えて
17:30解散
おつかれさまでしたー!
また来週^_^
ごはん行く?
など、それぞれ帰路につきます。
車が無い方は皆んなで協力して電車のある駅まで送ってもらえます。
練習場や練習日によって若干変わりますが、
最近のYSKの練習はこんな感じです!
最近は新入団員が増えたり、見学者に来て頂いたりと
賑やかになってきました(o^^o)
随時入団見学受付中でーす!
