2011/6/16
BE-PAL7月号 おしらせ
BE-PAL7月号(小学館)に、八ヶ岳山麓スーパートレイルが日本の代表的なロングトレイルとして紹介されています。
6

2011/6/14
完全踏破! 雑感
八ヶ岳山麓スーパートレイル200kmを踏破しました!!白樺湖の橋、殿山上分岐から分水嶺トレイル防火帯の間、三分一湧水の東屋から28番石仏、八ヶ岳美術館から自然文化園、松原湖から稲子湯など、細かいところが抜けていたので、やっと繋ぐことができて、スッキリ!!
3


2010/12/6
全国トレイルフォーラム 活動報告
11月27日(土)滋賀県高島市のマキノ高原で、「全国トレイルフォーラム in 高島」が開催されました。
その中で事例報告として、八ヶ岳山麓スーパートレイルの経緯と今後の課題を講演しました。

1
その中で事例報告として、八ヶ岳山麓スーパートレイルの経緯と今後の課題を講演しました。



2010/11/16
BE-PAL 12月号 おしらせ
BE-PAL 12月号(小学館)に、八ヶ岳山麓スーパートレイルが日本の代表的なロングトレイルとして紹介されています!
紅葉の季節は終わりましたが、これから雪化粧をした八ヶ岳を見ながら歩いてみるのも乙なものです。是非!
0
紅葉の季節は終わりましたが、これから雪化粧をした八ヶ岳を見ながら歩いてみるのも乙なものです。是非!

2010/11/1
第15回体験ウォーク 活動報告
10月27日(水)第15回体験ウォークが開催されました。女神湖〜長門牧場〜中央分水嶺トレイルを女神湖までの歴史の道を歩きました。霜もおりて寒い朝のスタートとなりましたが古東山道の遺跡と考えられる鳴石などを見学し、長門牧場で休憩。秋の紅葉に恵まれ、きのこも楽しみながら用水作業に使われていたという牛首小屋跡に到着。歴史の解説を聞き女神湖へと戻りました。









1










