2014/9/5 8:37
先日は、清澄庭園に遊びに行っていたので、少しずつアップしていこうと思います^^

でもぉ!! その前にぷちトラブルが(ーー;
(あ、庭園で何かあったとかそういうお話では全然無いです(汗))
なので今日はそのお話をちょこと。
数日前に自宅で使用している UPS(無停電電源装置) のバッテリーが天寿を使い果たしてしまったようで、
突然と「ビービービー」と脳と心臓と五臓六腑が破壊されるようなとんでもない騒音をまき散らしているんですよね。
寝ていても起こされてしまうし(+深刻な睡眠障害でもあるので)
生活の邪魔で困ってるわたしです(ーー;
バッテリーの寿命はどうしようもないし、そのための出費もトレードオフでどうしようもないけども、
警報音みたいのはもうちょっとどうにかならないものなのかなぁ・・・。
うちは一時期のエコ商品時代に(間違って)購入してしまった冷蔵庫や電話などもそうなんですが、
飛行機や電車じゃあるまいし、エラー音をそんなに超絶騒音にしないといけないのか疑問です。
なんていうかわたしエコ商品系が(私は悪人なので)大嫌いなんですよね・・・。
(対訳では Ecology commodity というそうですがいかにも意味不明ですし・・・。)
一昔前の「マイナスイオン」という謎商品と似たような感じを受けます(・・;
よくわからないんですけども、うちにあるドライヤーなんて
「温風でイオンが転化します」みたいに記述があるんですけど、
そんなことあるの(・・;??? (っていうホントならとんでもない機能なんじゃ・・・)
はい、愚痴はおしまい!!!
というわけで、消費電力でパソコンが落ちたらとてもヤバいので愛用の林檎さんを調べてみました。
(以下は公式より引用)
iMac (21.5-inch, Late 2013)
21.5 インチディスプレイ、2.9GHz Intel Core i5、8GB 1600MHz DDR3 SDRAM、1TB シリアル ATA ハードドライブ、NVIDIA GK107 GX グラフィックス
<林檎さんの電力消費>
待機中
37 W
94 W (CPU 最大稼働時)
熱出力
127 BTU/h
322 BTU/h (CPU 最大稼働時)
・・・ということは、UPSのバッテリーが届くまで、
とりあえずはタコ足電源さんでも大丈夫なのかな〜(・・;
メカ音痴すぎてほんと苦手です;;

2014/9/7 17:09
2014/9/6 12:14
庭園もしばらくいってないですぅ・・・
どこかでリフレッシュしなきゃ(>.<)
私、通信機器のメンテとかしてまして、UPSのバッテリー交換なんでしょっちゅうしております(^^;
この時期、落雷等でブレーカー断したときなんかに
大活躍ですからね!!
通信機器や医療機器のバックアップ電源なので異常があるとうるさいぐらいの音で知らせてくれますね^^
2014/9/6 11:39
2014/9/5 10:18
清澄庭園にきらきらビューティフルオーラ出しまくりこ
のお姿(;^_^A
人垣できませんでしたか.
UPS…存在を初めて知った(笑)
一般家庭にも組まれてるもんなんだ.
…否!!一般じゃない?(;^_^A
ゆかちゃんの文章,お若いのに「ら」も「い」も抜けな
い.心地よい.
2014/9/5 9:30
背中の開いたドレスがセクシーですね〜♪
( ̄¬ ̄*)ジュルル
UPS(無停電電源装置)の件は、大変でしたね〜。
って・・・
そんな警報音が鳴るなんてビックリです。。。
停電・雷などのハプニングがない限り、タコさんでも大
丈夫だと思いますよ。
容量さえオーバーしていなければ。。。
庭園はいいですよね〜^^v
都内だけでもまだまだ訪れていないところがあるので、
季節の経過とともに遊びにいこうかなと思います。
次はどこへ行こうかなぁ・・・。江戸城跡にも行きたいし・・・。
夏場の雷でパソコンさんが大ダメージを受けたことがありました(
ーー;
「警報OFF」とか簡単にできたらいいんですけども
それじゃダメですよね(汗)
>まさみ さん
アナログは良いですね〜^^
レコードとか置いてあるとなんだか素敵。
お部屋の灯りとかもアナログにしたいけど
光量がきついですー><
>シエナ さん
人垣はできずに、鳩がいっぱいよってきました(・・;
うちはものすごくフツーな家なのです〜☆
心地よい、ってなんだか嬉しいです^^
これからもがんばろう・・・
>昆布 さん
こんな感じのドレスを探していたので
楽天で見つけてラッキ〜でした^^v
わたし実は「家電の引き運」がすごく悪くて、
変な固定電話とかをつかまされたり散々な思いが><
今のところ、タコ足さんでも大丈夫みたいです^^;