2017/3/19 17:13

生まれて初の四国へ行って参りました☆
ドタバタもいろいろあったけどもそれは割愛させてくださいませ>< ごめんなさい!


高松空港から高松のクレメントホテルなどには頻繁にシャトルバスが走っていて、
40〜50分くらいで到着できます。飛行機の時間にはご注意(・・;
さて、四国にはほんとにたくさんのお城があります。その中で100名城になっているのは以下。
香川(讃岐) 2つ
徳島(阿波) 1つ
愛媛(伊予) 5つ
高知(土佐) 1つ
とりあえず、右も左も前も後ろもわからないので、
100名城のガイドを頼りにフラフラっとすることに。
海城な高松城

天正16年に築城されて、城主は秀吉さんと親しかった生駒親正さん。
「信長の野望」というゲームにもちゃんとでてくるあの生駒さん。
当時は高松という呼び名は無かったと思う。
この緑色で綺麗な水は瀬戸内海から水を引いているかららしいです。
この高松城は「三大水城(海城とも)」で他には大分の中津城と愛媛の今治城。
どちらにしても藤堂高虎さんか官兵衛さんの雰囲気がするようで好きです^^v
(縄張りにかかわっていてほしいというあたしの願望も)

櫓に登ってみたかったけど、お休みの日で断念(ーー;
三月の半ばだったのでお天気がとても不安定で太陽はあまり見れないままに風が冷たい。

太陽さえでていれば、まったりと歩くのもいいかなぁ〜と思った高松城でした。
2017/3/24 20:59
2017/3/24 20:57
ほんとに終わりよければ全てよし・・・と思う最近です><
いつでも旅の終わりには笑っていたいです。
予想以上に寒いお天気でしたが、
それでもいろいろと周れたかなーと思います^^
2017/3/24 20:52
高松〜鳴門ルートってやっぱり考えちゃいますよね^^v
高松から徳島までは比較的あっさりと移動できたんですが、
鳴門まで行くための時間がとれませんでした><
今回の旅では海に囲まれながらも不思議にも海まで降りてゆけない
旅でした(ーー;
瀬戸内海には何か魅かれるものがります。
2017/3/21 14:02
その時に丸亀城、高松城、徳島城、高知城、宇和島城、松山城、今治城見て来ました。
2017/3/21 10:32
四国,お二人がどこを巡るのか興味津々です.
2017/3/21 7:29
四国へグルメと城巡りに旅立ちたくなりました。
去年も高松〜鳴門ルートを考えたんですが、
結局和歌山にしました。
今後のためにも参考にさせてください♪
http://acouplefallinginlove.blog.fc2.com
2017/3/20 19:54
そうなんですよ〜
海の水をお堀に引くって、ありそうであまりないような印象です。
海水を循環する感じで引けるなら、
常にお水も綺麗だし、なんていうかすごい発想だなと思うんですよ
ね。
(江戸城も海水を引けばかなり綺麗になるのに・・・)
やはり官兵衛さんと藤堂高虎さんは偉大すぎます(・・;
2017/3/20 19:51
丸亀城!! もちろん行ってきましたよん〜^^v
かなり気にいってしまったので、
乗り気で記事を作成中です☆
金比羅さんへは行けなかったのですー><
2017/3/20 11:55
2017/3/20 10:55
金比羅さんも良いよ。
おお〜(・・; それは素晴らしい体験♩
四国で一ヶ月とはいろいろまわれますね☆
次の四国では「今治城」はぜひとも行くつもりです。