2019/8/20 22:57
イヤなことを忘れたくて、海へ。東京にも海がある(一応・・・)。ネットで検索してみると、いくつかでてきました。前日予約でもおっけーなところで、撮影もできそうなのはとりあえずここ。「東京 納涼船」とかで探せると思えます。今回は「浅草〜お台場」の海を体験。

近くには有名な神谷バーもあったりする。JRではない浅草駅から歩いて近いです。場所は隅田川の手前なのでわかりやすいけども、やっぱりGPSがオススメ^^;
エメラルダスという船らしいです。かっこいい響き。

ただ、ちょっとおかしな点もあるので触れておきます。まず、問い合わせ先の電話が基本的にはないのと、ロボットチャットみたいなほとんど役に立たないツールが使いにくい。ロボチャット式ヘルプはほんとに最悪なシステムで、なんとかしてほしいところ。なんとかメールアドレスを見つけて問い合わせるもいまだに返事がない(・・; めちゃくちゃ不安でしたが、とりあえず乗れました。。。
行ってみると、ものすごく立派な施設でビックリ! 係の人もお客さんもいっぱいいます。中には小さいながらも素敵なコーヒースタンドが。

深い味の水だしコーヒー。おいしい!

乗り場はこんな感じ。


では、乗り込みます〜! → 次回へ続く

2019/8/23 23:50
2019/8/21 8:31
江戸は元々『水の都』
運河が張り巡らされていましたよね〜
( ̄▽ ̄+)♪キラキラ
ってか・・・
もしやその船は、故郷が生んだ巨匠『松本●士』さんが
デザインされたアレですか?!
いいなぁ〜♪
http://cobchan.blog121.fc2.com/
2019/8/21 7:11
あのすごく近未来なデザインの船ですね。
まだ乗ったことがありません。
早く次回を見たいです^_^
http://acouplefallinginlove.blog.fc2.com/
エメラルダス?…水上バスですか。
松本零士さんがデザインした船。
おっと,神谷バーの電気ブランは常備しています。