2011/10/24 6:51
実は2013年に三重県の「伊勢神宮」に親友といっしょに訪れようと思ってます。
といっても、祭儀的な理由からではないのでそこらへんは省かせてください。
20年に一度しかない、とても重要な神事なので、
ぜひとも訪れたいと思ってます。
(私の場合、奈良県以上に地理感がないので不安ですが・・・)
先日、筑波の山の方面にお伺いしたときに、
神社の多さにちょっとびっくりしました。
(時間的な都合で神社まではまわれなかったのですけど、
わたしにとってあまり東京から東の方に向かう機会はないので、
いろいろな意味で貴重なひとときでした。)
うちから伊勢神宮には気軽には伺える距離ではないので、
比較的近場というと・・・「鎌倉」と「成田山」が思い浮かびました。
思い返せば、鎌倉にもあまり行ったことがないので、
比較的近いうちに、ちょっといってみたいな〜と思ってます。
前に神奈川県で海の撮影をしたときは、
横須賀よりもはるかに東側の三崎口の方面だったので・・・。
そんなことを書きつつも、ハロウィンを楽しんだし、
クリスマスに向けてツリーを準備中です(汗



2011/10/26 1:30
2011/10/24 17:29
僕は毎年恒例で正月にお伊勢参りに行ってます。
周りに猿田彦神社など見どころ満載です。ただ内宮と外宮が少し離れているため、移動が大変ですが、車があれば問題なし。個人的には外宮の雰囲気が好きです。
どうもです^^
毎年、伊勢神宮に行っているというのはすごいですね〜
。内宮と外宮が離れている・・・ふむふむ。
それはたしかにちょっと移動手段を用意しとかないと難
しいですね^^;
お正月にはおそらくいけないかなー?という気もするの
ですけど、すっごく楽しみです^^